7月の庭 我が家では今年まだセミを見たのは1度だけ・・しかも1匹です 昨日もセミの鳴く声は全く聞こえず鶯が一日中鳴いていました 何だこりゃ??? フロックスは先日の風雨で倒れ気味ですが頑張って咲いています アガパンサスはまだまだ頑張っています 気づくのが遅くなってしまいました・・カラーの根元が蒸れてしまった ようでダンゴムシが群がっていました
7月の庭 アガパンサスが一気に咲いています 大型のアガパンサスを玄関前にドーンと植えているので咲いたときは 圧巻です 肥料不足や株が密集しているせいで花の直径は20cmほどですが きちんと管理すれば30cm近くになる種類です 高さはだいたい150㎝ぐらいで咲いています この季節夏らしいイエロー系の花もいいですが涼しげなブルー系の花も いいです
7月の庭 アップしてなかったと思うのでちょっと前の写真をアップします キルタンサスオブリスクです 今年は過去最多の花数になりました 球根も大きくなって鉢の形を変えています(笑) エキナセアはますます元気に咲いています 今年も夏越しできますように・・・
7月の庭 雨は思ったよりたくさん降りました 去年植えたコレオプシスがきれいに咲きました これは何日か前に 撮った写真ですが風雨ですっかり倒れてしまったので昨日バッサリ 切り戻しました なかなかいい色の花なので大切にしたいと思います