雑木林にかこまれて -34ページ目

雑木林にかこまれて

季節ごとの庭の様子をお伝えします

     フクジュソウはほぼ終わりですがシクラメンコウムやクリスマスローズ

     とのコラボが楽しめました

     シクラメンコウムのそばにはシクラメンヘデリフォリウムもあった

     のですが去年の夏に暑さで消えてしまったようです

     庭のクリスマスローズは数年かけて明るい色のものに変えてきたので

     見渡した時の印象がぐっと明るくなりました

     例年彼岸には花茎が伸びきっているのですが今年は少し遅いようです

     花粉がなければ最高の季節です

     薬を飲みながら庭を楽しみます

 

    落ち着いた赤できれいに咲きます

     これもなかなかきれいな赤で整ったシングルです

     スノードロップはすっかり終わりました フクジュソウも間もなく

     終わりです

     今年はシクラメンコウムがとてもきれいに咲いてます

     光の関係もありますが株によって花弁の色や大きさに差があります

 

     暖かくなったと思ったらまた寒さが戻って来ました

     といっても一度スイッチが入ったら植物は止まりません

     かわいい花がどんどん咲いてくれます

     何年前の花でもやっぱりきれいなものはきれいです

     まだまだ咲きます(笑)

 

     オーレア系の小輪レッドダブル

     同じくオーレア系の小輪レッドダブル白ぬけタイプ

     小輪系のアプリコットラージセミダブル

     中輪系のピンクダブルフルミスト白ぬけタイプ

     レッドシングルグリーンフラッシュ白ぬけタイプ

 

     ずっとずっと前から大切にしているセミダブル

     ネクタリーの形が整ったイエローセミダブル

     オーレア系の小輪セミダブル

     小輪系のレッドダブル 咲き進むとフリルが入るタイプ