雑木林にかこまれて -35ページ目

雑木林にかこまれて

季節ごとの庭の様子をお伝えします

     減ったと思っていたキバナセツブンソウですが結構出てきました

     白のシクラメンコウムもこうしてみるときれいです

     小輪系のピコティダブル

     オーレア系のシングル

     我が家でできた白のセミダブル

     同じく我が家でできたセミダブル

     小輪系のピンクダブル

     小輪系のダブル

     小輪系のダブル

     小輪系のダブル

     小輪系のラージセミダブル

     中輪系のシングル白ぬけ

     原種

    これは交配種です

     まるで野に咲く花のようなクリスマスローズです

     初期のセミダブルは首が長く風鈴のようにぶら下がって咲いてます

 

     小輪系が出始めたころの花です

     色も形も大好きなグリーン系です

     原種はかわいくて整った花が魅力です

 

     いやあ今年の冬は寒かった! ドライコーナーではマンガベがこんな

     かわいそうな姿になってます でも傷んだ葉の下には元気な子株が

     見えているので暖かくなれば復活するでしょう

     今はきれいに咲いている花を楽しんで明るい気持ちになりましょう

     クリスマスローズもだいぶ咲いてきたので明日からは花の紹介を

     していきます