3月の庭クリスマスローズ 今日の3株はどれも種まきで育てたクリスマスローズです なかなかきれいな花が咲きました ピンク系が好きなので種をとるのもピンク系が多くなります ピンク系とオーレア系や小輪系の交配が多くなっています
3月の庭 今日の雪はさすがにびっくりしました なかなか天気が続きません 晴れた日に撮った写真です ツバキシャンハイレディはヒヨドリが つつくのですぐ落ちてしまいます 明日からは少し天気が続きそうです のんびり庭で過ごす時間が長く なりそうです 今年は花粉症の症状が薬でおさまっているので助かります 花が咲いているうちに庭のクリスマスローズを選別しながら植え替えて 少しずつ気に入った配置にしています それにしてもこのシクラメンコウムのきれいなこと
3月の庭 フクジュソウはほぼ終わりですがシクラメンコウムやクリスマスローズ とのコラボが楽しめました シクラメンコウムのそばにはシクラメンヘデリフォリウムもあった のですが去年の夏に暑さで消えてしまったようです 庭のクリスマスローズは数年かけて明るい色のものに変えてきたので 見渡した時の印象がぐっと明るくなりました 例年彼岸には花茎が伸びきっているのですが今年は少し遅いようです 花粉がなければ最高の季節です 薬を飲みながら庭を楽しみます
3月の庭クリスマスローズ 落ち着いた赤できれいに咲きます これもなかなかきれいな赤で整ったシングルです スノードロップはすっかり終わりました フクジュソウも間もなく 終わりです 今年はシクラメンコウムがとてもきれいに咲いてます 光の関係もありますが株によって花弁の色や大きさに差があります