4月の庭 アラビスが今年も咲いています まあこれが枯れることはまずないので 咲いて当たり前なのですが・・・ かわいい花で足元が明るくなる感じです アネモネダブルコロナリアはどんどん花が上がってきています 10年以上前に4か所に植えたのですがこの場所が一番元気に増えて います
4月の庭 これがこの辺りで標準的に自生する(といっても最近はほとんど 見ません)イカリソウです 確かに錨です 白花のイカリソウです ヒトリシズカがまだ頑張っていました ゼンマイは胞子葉が先に出てきます こちらは食べられません
4月の庭 アネモネパブニナやアネモネフルゲンスとそっくりですが花が小さい です ホシザキイチゲといいます 我が家のニリンソウです 我が家では湿り気が足りないのか花が二つ 咲いたことがありません 枯れずにいてくれるだけでもうれしいの ですができれば元気に咲いた姿を見たいものです 八重咲のイカリソウです ほとんど錨には見えません(笑)
4月の庭 庭のあちこちに咲いているアネモネを撮ってみましたが本当にいろいろ な色があります もともといろいろな色を植えたので新しい色が生まれているのか どうかは不明です それでも確実に数は増やしています クリスマスローズが終わりかけてきたころに鮮やかな色がパッと 咲いてそれから一気に新緑の季節に変わっていきます ヒトリシズカの中に出てきて咲いた株は撮影後掘って移植しました