オステオスペルマム | 雑木林にかこまれて

雑木林にかこまれて

季節ごとの庭の様子をお伝えします

     昨年まで鉢植えで育てていたオステオスペルマムです。毎年挿し木をして更新して

     いましたが冬に霜よけをしていなかったので枯れはしないものの今一つ花が増え

     ませんでした。根がどんどん伸びて植え替えをするなど手がかかるのに咲き方が

     今一つでした。

     そこで昨年霜のあまりかからない家の南側に地植えにしてみました。想像して

     いた以上にもりもり育ちました。ちょうどこの場所は雨だれで泥がはねていた場所

     だったのでその防止にもなっています。

     この冬は暖かかったせいもあり冬の間もちらちら咲いていましたが春になって

     勢いよく咲きだしました。

     これぞオステオスペルマムという感じに咲きまくっています。

     あとはどのくらいの日照時間までこの咲き方をするのかです。少しずつ日陰の

     ところまで植え広げててみましょう。