アジサイ ノリウツギ モナルダ オオヒレアザミ アガパンサス タイタンビカス | 雑木林にかこまれて

雑木林にかこまれて

季節ごとの庭の様子をお伝えします

     芽が出てから調子が悪く、枯れてしまった様子。掘ってみたら根が腐ってました。

     冬の水やりのせいか・・・・。この周囲にジキタリスの苗を植えたのでまめに水を

     やっていました。たぶんそのせいでしょう・・・。まあそんなこともあるさ!!

     アジサイは相変わらず元気に咲いてます。

     モナルダも咲き始めました。ちょっと葉が白い??消毒しなきゃ!

     下の葉を切りまくったオオヒレアザミは期待通りコンパクトに(といっても身長は

     超えてますが)育ってます。このくらいならこれからも使ってもいいかな?

     いよいよアガパンサスの季節です。肥料不足なのか花が小さそうな感じ・・。

     移植したタイタンビカスが元気に育ってきました。だいぶ根を切ってしまったので

     今年は大きい花は期待できないかも?