ムシカリ クサボケ ツバキ ヤシオツツジ クロモジ スイセン パブニナ | 雑木林にかこまれて

雑木林にかこまれて

季節ごとの庭の様子をお伝えします

     このムシカリが我が家で一番多くの花を付けます。

     真っ白です。

     園路もだいぶ春らしくなってきています。

     大好き植物クサボケ。この花を見ると子供のころを思い出します。

     ツバキは冬から咲き始めますが、今の季節に咲いたもののほうがきれいです。

     菜園のエリアに植えてあるヘメロカリスとジャーマンアイリス、アリウムはもりもり

     になってきました。

     今年はヤシオツツジも長くきれいに咲いています。

     ハクモクレンはもうかなり散っています。右の黄色いのはクロモジです。

     もう10年以上も毎年咲いているスイセン。

     そろそろ植え広げてあげないといけないかな?と思い始めて何年?

     ヒヤシンスとプルモナリア、どちらも花茎がのびてきました。

     アネモネパブニナ、だいぶ大株になってます。色によって育ち方に差があるような

     気がしてます。気のせいかな?