「ちょっと待って」ではなく、こう言えば子どもは落ち着く | 【横浜都筑】ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室本店ぐちゃラボ/日本乳幼児遊び教育協会

【横浜都筑】ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室本店ぐちゃラボ/日本乳幼児遊び教育協会

横浜市都筑区0~3歳の子どもとパパママがのびのびと楽しめる乳幼児教育×遊び×アートを融合させたぐちゃぐちゃ遊びを行っています。絵の具・粘土・新聞紙等をダイナミックに使い創造力と挑戦する心を、ぐちゃぐちゃ遊びで指先を刺激し脳の発達を促します。

●「ちょっと待って」ではなく、こう言えば子どもは落ち着く

こんにちは、「創造力」と「挑戦する心」が育つ!おうちでできないぐちゃぐちゃ遊び造形教室の会田です。

 

いきなりですが・・・昨日、事故を起こしまして。

 

と言っても、幼稚園の駐車場で、駐車場に停めようと左に思いっきり切ってバックしたとき

 

右斜め前に木があったんですけど「いけるかなー」と思って行ったら、

 

擦ったΣ( ̄△ ̄lll)

 

幼稚園の木は全然傷ついてなくて、車に2cmくらいの傷が3つほど。

 

自家用車ならまぁ・・・って感じですが、なにせ使ってたのはカーシェア

・・・。

 

 

報告しなきゃーーー!!と思って

 

まずタイムズに連絡。その後、警察に連絡( ノД`)

 

警察から「現場に行きますので、待っててください」と言われ

 

待ってました。

 

 

後部座席にいる我が子たち。

 

当たり前だけど飽きる^^;

 

でも、場所は駐車場なので、車の外に出ても、ウロウロはさせられず。

 

 

30分くらい待って、警察が来る。

 

いろんな手続きをして、「幼稚園にも話聞いてくるので、待っててくださいねー」と言われ、待つ。

 

20分くらい?

 

 

その後、警察の手続きが終わって、再びタイムズのカーシェアのところへ電話。

 

「このまま、保険会社につなぎますので、お待ちくださいね」

 

って、電話で保留音が流れ、待つこと10分くらい?

 

 

まぁそんなこんなで2時間くらいかかって、やっと帰宅しました。

 

 

これね、1つ1つは大したことないと思うんですが・・・

 

 

毎回毎回、どれくらい待つのかわからず、子どもと一緒に待つのはかなり厳しい。

 

5分なら車内で子どもと待つけど、30分なら目の前の公園にいて待ってたほうが良かった。

 

10分も電話で待つことがわかってたら、

 

我が子が「のどかわいたー!!」と言ってるときに、道路わたって目の前にある自販機で飲み物がかえた。

 

保留音だから1,2分かなーと思ったのが甘かった^^;

 

 

あ、でも擦ったのは私が全面的に悪くて、警察にもタイムズの方にも感謝してます。

 

 

 

で、なにが言いたいのかといいますと...

 

おうちでお子さんに「ちょっと待って」と何度も言ってませんか?

 

 

「ちょっと待って」と言うのではなくもっと具体的に伝えましょう^^

 

 

アナログ時計を用意して

 

「この長い針が6のところ。ここに来たら一緒に遊ぼうね」

 

など。

 

もしくは、「いま夕飯を作ってるから、このおさかなが焼き終わったらね」

 

「いま洗濯機にこれだけ入ってるから、これが全部干し終わったらね」

 

などなど。

 

 

 

できるだけ具体的に伝えてあげることで、子どもは安心して待つことができますよ。

 

 

というわけで、みなさん事故には気をつけましょうね^^;(違う

 

===

 

メールマガジンはこちらから⇒http://ameblo.jp/zoukeiasobi/entry-12145374426.html

 

 


横浜市都筑区仲町台で開催しています。
横浜市営地下鉄ブルーライン沿線(中川・センター北・センター南・仲町台・新羽・北新横浜・新横浜・岸根公園・横浜)だけではなく、グリーンライン(川和町・都筑ふれあいの丘・北山田・東山田・日吉本町・日吉)、横浜線(小机・鴨居・中山)、田園都市線(あざみ野、たまプラーザ、江田、市が尾、鷺沼、宮崎台、宮前平、溝の口、藤が丘、青葉台)、保土ヶ谷区(上星川)、都筑区、港北区、緑区、青葉区、川崎市宮前区、麻生区、多摩区、港北ニュータウン、港北NT、東京、埼玉から、また大阪や長野など遠方からも新幹線でもお越しいただいてます。 0歳、1歳、2歳、3歳の未就園児とその保護者のための造形・工作・絵画を中心に行う習い事(幼児教育・幼児教室・親子教室)です。 子どもはのびのび育てたい(のびのび育児・のびのび子育て・のびのび系幼稚園)を目指すママが多く集まっています。 『レッジョエミリアアプローチ』(レッジョ教育・レッジョアプローチ)や『モンテッソーリ教育』を土台とした造形あそび教室は、子どもの個性を大切にしながら、想像力・集中力・自主性・コミュニケーション力・協調性・積極性・探究心・意欲・自立心・右脳・好奇心・挑戦心、自己コントロール力・発想力・表現力、そして創造力を育てます。