保育園に通い始めたお子さん。たぶん明日は泣きます。子どもと別れる前の3つのお約束 | 【横浜都筑】ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室本店ぐちゃラボ/日本乳幼児遊び教育協会

【横浜都筑】ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室本店ぐちゃラボ/日本乳幼児遊び教育協会

横浜市都筑区0~3歳の子どもとパパママがのびのびと楽しめる乳幼児教育×遊び×アートを融合させたぐちゃぐちゃ遊びを行っています。絵の具・粘土・新聞紙等をダイナミックに使い創造力と挑戦する心を、ぐちゃぐちゃ遊びで指先を刺激し脳の発達を促します。

●保育園に通い始めたお子さん。たぶん明日は泣きます。

こんにちは、おうちでできないぐちゃぐちゃ遊びで「創造力」と「挑戦する心」を育てる造形あそび教室の会田です。

 

今月から保育園に通い始めたお子さんをお持ちのパパ・ママの皆さま。

 

1週間お疲れ様です。

 

今年は、4月1,2日が土日で、最初から5日間連続で保育園に通った方が多いのかな?

 

そして、土日に休んで・・・

 

 

はい。おそらく明日の朝は

 

 

お子さんは、泣きます。

 

月曜~金曜日に頑張って、土日に大好きな大好きなパパ・ママといて。

 

0歳、1歳くらいだったら

 

もう保育園なんか行かなくていいんだー!ずっとパパとママといられるー!!って思ってるかもしれません^^;

 

だから、もしかしたら今週より、明日の方が泣くかもしれません。

 

 

でもね、覚えててほしいのは「泣いていいんだよ」ってこと^^

 

 

泣くのは、お子さんがきちんと自己主張できている証です。

 

初めての場所、初めての人、初めての出来事。

 

そして、大好きなパパとママから離れること。

 

どれもお子さんにとっては不安なものです。

 

泣くのをやめさせようとするのではなく、お子さんの不安と葛藤を取り除くことを考えてみましょう♪

 

というわけで、今日は、子どもと別れる前の3つのお約束をご紹介しますね。

 

①事前に今日行うことを伝える。

 

 

「今日は、こんなことをするんだって」

 

「今日のお昼ご飯は、〇〇ちゃんが好きなカレーだよ」

 

「お昼寝から起きた頃にお迎えに行くからね」

 

などなど。

 

保育園でこんなことをするみたいだよーってことを伝えてあげてくださいね。

 

 

②離れるときは、必ず伝える。

 

 

おもちゃに夢中になってるからといって、無言で離れるのはNG!!

 

ママは、お子さんが泣く前に離れたほうが気がラクかもしれませんが、お子さんにとっては、ちょっと目を離したすきにママがいない!!

 

置いて行かれた!!!

 

と思うことも。

 

お子さんに「行ってくるね。お迎えに来るからね」ときちんと伝えてから、立ち去りましょう。

 

 

③お別れの挨拶をしたら、素早くいなくなる

 

 

バイバイをしたら、どんなに泣いていてもダッシュでいなくなりましょう!!

 

ママが後ろ髪惹かれてしまうと、子どもは「泣いたら泣くだけ、ママはいてくれる」と認識してしまいます。

 

バイバイをしたら、姿を急いで消したほうが、子どもにとっても、保育士さんにとっても、ママにとっても全員にとって良いんです。

 

どんなに泣いてても、ダッシュで帰りましょう!

 

 

最初にお伝えしたように、泣いていいんです^^

 

泣くのは、自己主張ができている証。

 

泣くのを叱ったり、やめさせようとするのではなく、不安な気持ちに共感して、寄り添ってほしいなーと思います^^

 

 

こちらもまだまだ使えますので、一緒に実践してくださいね。

 

『保育園・幼稚園が始まります!初日はここに注意して!
3つの注意点』

 

 


横浜市都筑区仲町台で開催しています。
横浜市営地下鉄ブルーライン沿線(中川・センター北・センター南・仲町台・新羽・北新横浜・新横浜・岸根公園・横浜)だけではなく、グリーンライン(川和町・都筑ふれあいの丘・北山田・東山田・日吉本町・日吉)、横浜線(小机・鴨居・中山)、田園都市線(あざみ野、たまプラーザ、江田、市が尾、鷺沼、宮崎台、宮前平、溝の口、藤が丘、青葉台)、保土ヶ谷区(上星川)、都筑区、港北区、緑区、青葉区、川崎市宮前区、麻生区、多摩区、港北ニュータウン、港北NT、東京、埼玉から、また大阪や長野など遠方からも新幹線でもお越しいただいてます。 0歳、1歳、2歳、3歳の未就園児とその保護者のための造形・工作・絵画を中心に行う習い事(幼児教育・幼児教室・親子教室)です。 子どもはのびのび育てたい(のびのび育児・のびのび子育て・のびのび系幼稚園)を目指すママが多く集まっています。 『レッジョエミリアアプローチ』(レッジョ教育・レッジョアプローチ)を土台とした造形あそび教室は、子どもの個性を大切にしながら、想像力・集中力・自主性・コミュニケーション力・協調性・積極性・探究心・意欲・自立心・右脳・好奇心・挑戦心、自己コントロール力・発想力・表現力、そして創造力を育てます。代表会田夏帆は、子ども1人1人にあわせた子育てを行うオーダーメイド育児を提唱しています。