子どもの記憶力をあげるために、小さい頃からできること | 【横浜都筑】ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室本店ぐちゃラボ/日本乳幼児遊び教育協会

【横浜都筑】ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室本店ぐちゃラボ/日本乳幼児遊び教育協会

横浜市都筑区0~3歳の子どもとパパママがのびのびと楽しめる乳幼児教育×遊び×アートを融合させたぐちゃぐちゃ遊びを行っています。絵の具・粘土・新聞紙等をダイナミックに使い創造力と挑戦する心を、ぐちゃぐちゃ遊びで指先を刺激し脳の発達を促します。

●子どもの記憶力をあげるために、小さい頃からできること


こんにちは、おうちでできないぐちゃぐちゃ遊びで創造力を育てる親子の造形あそび教室の会田です。

 

記憶力がもう少し良ければなーと思ったことはありませんか?

 

記憶には、

 

意識(思い出せる)(上層)

潜在(なかなか思い出せない)(下層)

 

という状態があります。

 

 

 

突然ですが、一昨日の夕飯はなんでしたか?

 

思い出せますか?

 

では、今日の朝食はなんでしたか?

 

 

今朝のことは思い出せても、一昨日のことは思い出せない。

 

これは、『時間』がたってるからですよね?

 

時間がたてば、たつほど、

 

経験した記憶は、意識(上)から潜在(下)のほうに下がっていき、思い出しにくくなります。

 

では、逆に、出来事を意識(上)できるようにするためにできることはなんでしょうか?

 

 

それは、『思い出すこと』!!

 

簡単ですね(^-^)v

 

記憶は、時間とともに思い出しにくくなり、思い出せばよみがえってきます。

 

じつは、この『思い出す』を繰り返すことで、記憶力がアップします。

 

 

思い出すことを繰り返すと、思い出しやすくなります。

 

思い出しやすくなるということは、記憶力が上がるということ。

 

 

思い出すときに、脳の神経回路に電気が流れます。

 

この電気をどんどん流すことにより、脳のシナプスが太くなります。

 

これを繰り返すことによって、いろんなことを思いやしだすくなるんです。

 

 

では、おうちで簡単にできる記憶力アップの方法はなんでしょうか??

 

いろーんな方法がありますが

 

夕飯のときに、その日の出来事をおしゃべりしてみるのはどうでしょうか?(^-^)

 

 

もちろん無理に聞き出すのはNGですよー!

 

親子のコミュニケーションにもなって、記憶力も上がるなんて最高ですね♪

 

 

ちなみに、親子の造形あそび教室では、こんな3つの方法を使ってます。

 

1つ目は、教室で読んだ絵本をプレゼント♪

 

 

教室では、絵本と関連付けて遊びを展開しています。

 

その絵本をおうちでも読むことで、教室のことをを思い出します。

 

実は、復習の時間になってるんですよー!!

 

 

2つ目は、おうちでもできる手遊び歌。

 

 

教室は、「おうちでできない」がコンセプトですが、ちょっとだけおうちでできることを取り入れてます。

 

それが手遊び歌♪

 

はじまりとおしまいの手遊び歌。

 

そして、毎回ではないですが、これまた教室活動と関連する手遊び歌やわらべ歌をご紹介してます。

 

おうちでやってもらうことで、これも記憶力アップに繋がります♪

 

 

3つ目は、記録!

 

 

 

親子の造形あそび教室に通ってくださってる方には、この親子の造形あそび通信をお渡ししています。

 

・親子の造形あそび教室で撮った写真

 

・お子さんごとの活動の様子

 

・その日の教室全体の様子

 

・読んだ絵本

 

・行った手遊び歌

 

など。

 

親子で一緒に読んで、楽しく思い出してる方多数!!

 

 

みなさんも、いろんな工夫でお子さんの

記憶力アップをしてみてくださいねー♪

 

ほかにも、いろんな育児のヒントをお伝えしています。ブログに書けない話も盛りだくさん!

 

配信開始から3か月で登録160名!!

 

ぜひこちらもご登録して、読んでみてくださいね♪

 

 


横浜市都筑区仲町台で開催しています。
横浜市営地下鉄ブルーライン沿線(中川・センター北・センター南・仲町台・新羽・北新横浜・新横浜・岸根公園・横浜)だけではなく、グリーンライン(川和町・都筑ふれあいの丘・北山田・東山田・日吉本町・日吉)、横浜線(小机・鴨居・中山)、田園都市線(あざみ野、たまプラーザ、江田、市が尾、鷺沼、宮崎台、宮前平、溝の口、藤が丘、青葉台)、保土ヶ谷区(上星川)、都筑区、港北区、緑区、青葉区、川崎市宮前区、麻生区、港北ニュータウン、港北NTからもお越しいただいてます。 0歳、1歳、2歳、3歳の未就園児とその保護者のための造形・工作・絵画を中心に行う習い事(幼児教育・幼児教室・親子教室)です。 子どもはのびのび育てたい(のびのび育児・のびのび子育て・のびのび系幼稚園)を目指すママが多く集まっています。 『レッジョエミリアアプローチ』(レッジョ教育・レッジョアプローチ)を土台とし、木内かつ氏考案の『絵本あそび』を取り入れた親子の造形あそび教室は、子どもの個性を大切にしながら、想像力・集中力・自主性・コミュニケーション力・協調性・積極性・探究心・意欲・自立心・右脳・好奇心・自己コントロール力・発想力・表現力、そして創造力を育てます。