茨城をふらっと | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

間空きすぎましたけども、前の東京遠征最終日は、旦那の趣味に付き合って茨城に行ってきました。

日立と水戸でICカードを買うんですって。

ひたちに乗ってレッツゴー!!


気が付けば…ここはどこだ!?状態。二人揃って寝ておりました。

外の景色を見ても分からないまま、もうすぐ水戸らしいと。

ゆっくりしながらえんやこら


日立に到着


日立駅から外を見たら海!すぐ傍に海!!

なんかこう…太平洋だ!って感じ(笑)

大分とか太平洋と言えばそうなのだろうけども、やっぱりこっちの方が太平洋って感じがします(謎)

ここの案内所に行って日立のICカードを購入。

そしてすぐに水戸を目指すことに。

ふと外を見ると貨物列車に荷物を載せている!!




ホームに降りたら丁度正面から乗せるところが見れました。

貨物に荷物を載せるところって初めて見た。


そして掲示物も可愛いな、東日本


まにゃ~くんとまにゃみちゃんだそうです


そしてまた日立から水戸に向かってひたちで向かう。

水戸に辿り着き、降りたら目の前にガールズパンツァー






興味はあったんだけど見ていないんだよなあ…(´・ω・`)

それにしても可愛いなあ


水戸駅でもICカード購入。


黄門様御一行いらっしゃいました。

隣の地図を見たらいろいろ行ってみたいところがありました。

納豆なんでも展示館ってのが気になった…

そんで水戸と言えば納豆!!納豆食べたいね!!ってことで案内所に行ってみたんですが、納豆食べれるところってのは無いらしく(´・ω・`)

納豆はお土産で買う物らしいので、お土産売場行って自宅用に納豆買って帰ることにしました。


帰りもひたち


東京駅に荷物を置いていたのでそれを引き取って真っ直ぐ羽田を目指しました。


東京、というか関東圏の広告はなんでこう可愛かったりシュールだったりするのかと(笑)



羽田空港で手荷物預かりのセルフ機械を使ってみました。

最初は戸惑うけども、分かりやすかったです。これは便利だ(*´ω`*)