昨日はスイーツとあとはトロッコ列車を目的としておったのであっち行ったりこっち行ったり。
まずは直方駅から平成筑豊電鉄でトロッコ列車に乗れる赤駅を目指します。
この日は特別列車が運行とのこと。
しかしこの駅、よく見ると線路の枕木に名前が。
どうやら公式サイトによると5000円で枕木のオーナーになれるようです。
こういった企画は面白い。
またこの日はイベントに伴い、乗車運賃が100円!
電車内に掲示してあった運賃表を見ても、この日のイベント特別運賃の方が安いことは明白。
いろんな駅で降りる今回のイベントにはもってこいの運賃です。
またこの列車、炭都物語という名前で、車内にはこういった炭鉱が栄えていた頃の写真も掲示してありました。
向かいには炭鉱の様子を描いた絵が。
電車に乗りながら炭鉱の歴史を知ることが出来ます。
一時間近く電車に揺られ到着した赤駅。
まだ1時くらいでしたが、『トロッコ列車1時間待ちです』とアナウンスが…('A`)
あまり人数乗れないのでやっぱり待つことになるかあ…
赤村に到着した頃には雨も上がり青空が見えておりました。
途中悲鳴みたいなのが聞こえてきたけども、そんなに怖い乗り物なのだろうか、と軽くビクビク(笑)
結構待つなあってことで整理券を貰ってそのくらいの時間に戻ることにし、もう一つのイベント会場の駅、田川伊田駅へ向かうことに。
しかしちょっとお腹が空いていたのでここに出ていたカレーを食べて行きました(*´ω`*)
甘口にしてもらいましたが美味しかった。
ちょっとだけピリリとしましたが、5歳の子でもパクパク食べられるくらい美味しかった。
さて、じゃあ戻ろうかとホームにいると…
なんか来た。
平成筑豊鉄道のマスコット、ちくまるです。
でけぇwwww
ちくまるをちゃんと写真撮ってくる、とカレーをツレに預け、一緒に来ているツレの職場の方Sさんと向かう。
が、ちくまる、ちょっと表に出るとすぐに奥に戻っていってしまいました(´・ω・`)
暑かったのだろうか…
そうしていると電車が来たので乗って田川伊田へ戻ります。