平成筑豊鉄道スイーツの旅 | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

そんなイベントがあると聞いたのでツレとツレの職場の方と恩師親子(子供5歳)と行ってきました。


日々徒然  日々徒然
博多駅から福北ゆたか線で直方を目指します。

福北ゆたか線は座席が木材で、ヘッドレストがふかふかで気持ちいい(*´ω`*)

途中雨が降り出したので現地に到着したらどうなることかと不安になりつつ車窓を楽しむ。

ところどころ見える紫陽花がキレイでした(*´ω`*)

日々徒然
さて、直方到着。

コンコースではスイーツのお店がいくつか出店しておりますが、どこも人だかり。

まずはお昼を食べに行こう、となり商店街へ。

そこに高校の調理科の生徒達が土日に営業しているというお店があると言うので行ってみることに。


日々徒然

ま さ か の 休 み


ここで食べる気満々だったのでみんなショックを隠しきれませんでした(´・ω・`)

諦めて直方駅に戻り、そこでスイーツを食べてそこから移動してお昼にすることに。

商店街は本当に昔ながらの商店街って感じで、
日々徒然
こんな懐かしの乗り物もありました(*´∀`)

子供の頃乗ったことあるなあ。


さて、直方に戻ってスイーツを食べることに。


日々徒然  日々徒然
左が和三盆のプリン(ちびちび)

左がうさぎのチーズケーキ(ミュゲ)

こっちには『雪うさぎ』というマシュマロのお菓子があるので、そんな感じなのかな?と思っておりましたがチーズケーキでした。

マシュマロ苦手だからと最初は食べるつもりは無かったのですが、並んでたらチーズケーキと書いてあるのが見えたので(*´∀`)

和三盆のプリンも普段食べてるプリンと違って美味しかったです。


今回のイベント、直方駅と田川伊田駅でそれぞれ違うスイーツのお店が出ていたのですが、時間の都合上これだけ(´・ω・`)

田川伊田駅のスイーツも気になるのいくつかあったのですが残念。

その代わりというわけでもないけども、赤駅で出てたカレー満足するくらい食べることが出来たので良し(*´∀`)