子供と交流 | 日々徒然

日々徒然

好きなことを好きなだけ

近所で遊ぶ子供にも全力で人見知りを発動させます。

ランドセルがまだまだ大きいような子とも目を合わせない…

この人見知りを直したい…

とか思ってるんですが、たまにその子と交流することがあります。

今日、そのたまにが来ました。

ピンポーン

私「はい('A`)」

子「○○です(子供の声)」

私「…はい…(誰?)」

ドア開けたら子供二人。

どうやらうちの庭にボール入ったから取ってくださいとのこと。

可愛い男の子達だ。

私「いいよー、どんなボール?」

子「白くって…よく跳ねる」

( ゚д゚ )

よく跳ねると言われても…(汗)

白くってこれくらいの大きさで、とか何か書いてて、とかを聞いたのだが…

跳ね具合はその見た人によるだろうよ。

とか思いつつツボに入りながらボールを見つけ庭から投げる。

うん、変なとこにいった声が聞こえたよ(´∀`)

私も運動神経ない芸人枠の人間になるんな。

それから一時間も経たん内にまたボールがやって来たよ。

玄関開けずにさっさと取って投げた。

またどっか行った。

二回連続で来るから出かけたいけどどうしよう…って感じになっちゃったよ(笑)

まあ出かけたけど。

特に何も無さそうだから、もう入ってないと信じてるよ。

というか子供くらいだったら入り込める隙間あるからそっから入って勝手に取って良いのに…

見つけてもちょっとビックリして変な声出すだけだろうから。

ちゃんと家主にお願いしてるところが良い子だね(*´ω`*)

私が子供の頃は結構入ってた気がするんだがなあ。

それが当たり前だったな。

庭入ってボール取って、あ、ちゃんと「おじゃまします」って言って。

んでその家のおじちゃんとかおばちゃんがミカンとかびわとか持たせてくれてたなあ。

ちょっと懐かしいなあ…子供に戻りたい…


出来ることなら二次元になりたい…