ふたりきり -19ページ目

ふたりきり

主人が 突然すい臓がんで逝ってしまいました。
今は 母子家庭になってしまいました。
生きていくのが こんなにも孤独で辛いことばかりなんて 知らなかった。愚痴がばかりの進歩がないブログです。

あれ!って、 メールくださった方へ、


コメントのお返事を書こうと思ったら


あなた様のアドレスがでてしまいました。


慌てて消しました。


もし、よかったら また、コメントください。


来てくださってありがとうございます。m(_)m

この、一週間はきつかった~。


担当の人の入院や 新しい担当が増えて


引き継ぎをしてくれるのはいいけど、


お茶くみをしている途中に、声をかけられて 引継ぎが始まる。


向こうにしたら ふたり程度は覚えろ!と、思ってるだろうけど


こっちにしたら 25人くらいのことを お茶汲みしながら覚えられないわ。


いきなり言うから 誰のことかもわからん。


特に あのMさんがひどい。


  「あのー あの人、あれやから、、、」 はてなマークはてなマーク


なんなの それは?


何がいいたいねん。あせると、思うこと 多いです。



そして、先週は 娘の学校の役員を決める日


毎月 会社を休まなくてはいけない。


母子家庭でも 関係ない!と、言われていました。


教室に 向かう途中、意地悪なひとから


「ズーさん、役員した? じゃあ、しないとね。」だと、


社長かなんだか 知らないけど 私が母子家庭で仕事をしているのを知っていて


そんな意地悪を言いやがる。


その人の娘も意地悪で自由人。


この間なんて、授業中 隣の空いた教室で 本を読んでサボってた。


小学生でありえません。


その日から、あだ名が サボリーナ


なんだか、可愛いネーミング。


でも、やること恐ろしいわ。


とり合えづ、役員は セーフでした。


でもでも、ほんと 仕事きついです。


来週、会社に行けるだろうか。


くじけそうです。


不思議なこと。


こんなとき、いつも 届く友人からのびっくり箱。


元気が出るもの 送ってくれます。


頑張らなきゃ! ね。


ありがとう。ありがとう。

4月は移動が多い月ですね。


皆さんは、どうでしょう?


私の職場も想像以上に移動がありました。


利用者さんが関係しているので 機械や事務とは


また、違った感じです。


マニュアルなんてないし、


100人いれば 100通りあります。あせる


まだ、入って半年の私ですが、暇は暇で辛いけど


担当の人が ひと月前に、12人から24人に増えて まだ引継ぎが出来ず


一度もひとりで行っていない人が殆どで 


その上 今度は 8人増えた。


それも、濃い人たちです。


1年半先輩は ひとりも増えていないのにビックリマーク


なんではてなマーク


嫌がらせかはてなマーク


いじめられてる人と 仲良くしたからかはてなマーク


子供みたいないじめはてなマーク


チャンスだから 凄く痩せてみます。!!


そして、支社長に言ってやるんだビックリマーク


辞めてやる。 助成金無くなります。むっ

ご存知の方、情報をおまちしています。


臨時特例給付金って ご存知ないですか?


お役所関係は、督促は早いのですが どうも頂けるものは遅いみたい。


おまけに申請をしないとお貰えなかったりするでしょ。


各市町村とありますが、お知らせもイマイチ探せません。


急にバイトも休めなくて役所にも なかなかいけません。


ご存知の方 教えてください。 m(_ _ )m