ふたりきり -20ページ目

ふたりきり

主人が 突然すい臓がんで逝ってしまいました。
今は 母子家庭になってしまいました。
生きていくのが こんなにも孤独で辛いことばかりなんて 知らなかった。愚痴がばかりの進歩がないブログです。

パソコンを打てる間に 書きます。


闘病中の方のストレスは、病気ことだけじゃなく家族のこと、


そして、負けないぞ!と、思いつつ収入もですよね。


傷病手当も失業保険も 期限が短い気がします。


税金の使われ方に 凄く不満を感じます。むかっ


一生懸命に働きたくてもガンと戦いながらでは なかなか出来ない。


それが、またストレスになっています。



ところが、生活保護をもらって 旅行いったり宝くじを買ったりパチンコ行ったり 


遊園地にいったり氷川きよしやジャニーズのコンサートにいったり 


ふざけすぎやろドンッ


で、負けたから おまえら もっと金くれ!と、言いやがる。


その上、まだ 消費税が上がるから お金をもっとくれビックリマークだとむかっ


なにしに生きてるん?


ここだけなので 叫ばせてください。


ふざけた生き方のやつ、死ねばいいのに!


主人や病気の人に 命をくれ!!


今、泣きながら 書きました。神様 ごめんなさい。


でも、これ 本心です。





今日は、送別会で 主人のことがあって夜に子供を留守番させるのは


初めてでした。


あっ! 残業とで2回目だわ。


居酒屋さんで あったのですが、 契約社員も 4000円払うことになりました。


私と 少し先輩は なるべく下座に座ろうと早めに行ったら、古株の契約社員が、


「元ヤンがくるから ひとつ(テーブル)開けて!!」 だと、


言い方からしたら 私らに、「あんたらは あっちに行け!」って、感じでした。


ムカつくねんビックリマーク


何様やねん!!


一気に、テンションは下がり、失礼な言い方に 言い返しそうになったのをこらえました。


送別会だし。


こんなところにいたら 私の根性まで悪くなりそう。


残された大事な時間、こんなことをしてていいのか?


辞めたいビックリマーク


辞めたいビックリマーク


辞めたいビックリマーク


アカン、根性がない。 横に居た少し先輩に言うと、


アカンよ。 最後まで辞めんとこ。


あいつ(根性悪い人) 来年定年やから!


前に座った人も良い人で そう言われて少しは元気が出たけど、


帰りながら 嫌になってきました。


4000円払って 時間使って 子供に留守番させて、私は 何をやってるんだろう。


あいつ以外は 良い人と思う人も数人いたけど、今頃 ぶつぶつ言ってるやろう。


まだ、飲みに行ってるみたい。


そのお金もうちらが払ってるの?


また、ムカついてきました。


でも、どんなことでも ガンで苦しんだ主人よりマシだけど。 


ヘルパーに変わろうかな。


愚痴なのに、読んで下さってありがとうございます。

明日は、一日 お留守番をすることになりました。


昼まで塾で、電車に乗って帰って 夜遅くまでお留守番です。


いつも、一人暮らしをしたい!


お母さんは、どこかに出て行って!なんて、憎たらしいことばかり言うので


シッターさんを頼まずに ひとりで昼ご飯&夜ご飯を食べることになりました。


宿題はできるでしょうか?


あすは、残業と送別会。


楽しくない付き合いの会に 会費まで取られることに、


¥4000ー 高いわ! タダだと思っていたのでびっくりビックリマーク



助成金で 免除にしてくれ~


行きたくです。


娘と お好みでも食べたほうが 嬉しいわ。むっ


昨日、ひとりでお墓参りに行きました。


娘を試験に送ってから 電車で一時間


KOOの好きな たかなの炒め物を作って。


逝く一週間前、食べたいと言っていた おにぎりにたまごを巻いて。


空を見て KOOとお話してきました。


でも、お供えしても 食べられへん。シラー


賑やかな夫婦揃った家族連れのお参りの人たちが来ました。


逃げるように、


涙をこらえきれずに 少し出てきてしまったよ。


霊園を出るとき、優しい風が頬を撫でてくれてね。


KOOが来てくれた。 


なんとなく、そう思えました。


いつも、傍にいてくれて ありがとう。


そんな気持ちになれたよ。



なのに、なのに、


今日の 娘はガーン


わたし、 今朝は5時半に起きたのに。


今、遅刻で家にいます。


連休明けの 今日なんかに休んだら


なまけものみたいやん!!


信用を失うやん!!

世間の主婦は、こんなの考えてるよね。


私も、考えてるけどなかなか減りません。


先週、仕事で行ったおばあさん


ひとり暮らしで 


ひと月 お米 15キロ でも足りません。あせる


お金も あまりないのに、


たまに お昼はデイサービスで 食べているのに。


どんだけ お米好きやねんビックリマーク


うち、マシやん。にひひ


なんて、思ってたら 減りはしないね。あせる