皆さんはどこでプラモデルを買ってるんでしょうか?
馴染みのプラモデル屋さん?
家電量販店?
スーパー?
ネット?
私は普段は職場近くの家電量販店で購入してます。
理由は品ぞろえが多く、他店に比べて安いからです。
(品揃えは近隣のお店よりも多いですが、プラモデル専門店やヨドバシカメラに比べたら少ないですが、注文すれば普通のキットなら入手可能なので、本当に欲しいキットは発売後に注文してます。
何故発売後か?というと、ここのお店、発売前には注文(予約)が出来ないんですよね。
なんで予約出来ないんでしょうね?
そんな私ですが、先日何気なくブックオフに立ち寄った時にあるコーナーにプラモデルがいっぱい積み上げられてました。
どうやら、買取りしたキットみたいです。
お値段は決して安く無いですが、思わぬ物と出会う事があるみたいです。
というのもこんなキットを見つけました。
どちらも今まで見たことの無いキットですが一目見て「カッコいい!」って思ってしまいました。
パッケージを見ると、どちらも1200円でしたが、売値は750円でした。
もちろん、2つともお持ち帰りです。(^^;
インストを見ると、この二つは2003年のキットみたいです。もう17年も前のキットが目の前に現れてくるってなんか一期一会みたいですよね。
また、別の日に何気なく大須のジャングル名古屋っていうお店に立ち寄った時にこんなキットを見つけました。
これも今まで見たこと無いキットでした。
定価3,000円のものが1,620円でした。
もちろん、これもお持ち帰りしました。(大汗)
帰ってから調べてみると、このキットは2008年のキットみたいです。
こんな古いキットは基本的に新品では入手不可なので、中古かオークション、メルカリといったルートでしか入手出来ないんですが、オークション/メルカリだとだいたい定価以上のプレミアが付いてますよね。
それに比べたら中古店のはだいたい定価以下なんで出会いを求めて時々ウロウロするのも良いかも知れませんね。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。