++運河のズーズー++ -37ページ目

++運河のズーズー++

トキと私の下町生活。

SN390008.JPG

先日の青山散歩の際にみつけました。MASUNAGA 1905というお店。プロフェッショナルなスタッフが揃っていて、とてもいいところです。トキは触手が伸びて伸びて大変。直前に2つも買ったばかりなのに!代わりに自転車乗りに備えて私に選んでくれました。

大き過ぎず洒落過ぎず、宇治茶飴のようなほんのりグリーンが肌に馴染みます。微調整していただいたのでかけていてとても楽チン。汗をかくシーズンだからといった配慮までされている模様です。

加工してくれる職人さんは奥に徹して、終始店長さんが顔とのバランスを見てくれたのもなんだか素敵でした。もう一軒はフランスメイドが並んでまたキラキラ・ワクワクだったのですが、こんな大人のお店もシミジミいいなぁ。

PAP_0011_0001.JPG

雨上がりの公園は緑の凱歌が響くよう。どこもかしこもモサモサ・ワサワサ。きれいと思うよりさきに植物の生命力に圧倒されるほど。

わが家のオレガノもこのとおり。植えたばかりの頃は虫なんかついたりしてひどく脆弱そうだったのに、今やお隣のタイムの根を勝手に掘り起こして伸びたい放題(そしてタイムはお亡くなりに・・;)。マメトキはオリーブオイルに漬けて香りを移している様子。摘んだ若葉を茄子と一緒に味噌炒めにしたら美味しかった。当然スープにも入れるでしょう。それでも伸びるスピードには追いつかない。どうしてくれよう?お風呂にでも入れてみようか。もっと大量にオイルにつけてマッサージに使ったらどう?去年はつかなかった花が咲くといいな。

今年は庭にスミレが咲いている。近所の公園にもたくさん。スミレフィーバー?

SN390006_0001.jpg

日曜日はトキとお散歩&ショッピング。近所で自転車2台(やっぱりコナ)、青山でトキめがね2つ、ヨカサングラス1つ、ブタ貯金箱5つ、ボディソープ1本、それから無印でこまごまとしたものを買いました。お天気がよくて暑いくらいでした。

おやつは美味しい紅茶とホットケーキ。でも小さなお店で恥ずかしいので写真は撮れず、ブタにてご勘弁。これに500円玉がいっぱい貯まったら旅行に行くのです。ホント?

ひさーしぶりにトキと一緒の休日宝石ブルー

ブランチは、昨日の成城石井で買った桜海老と、ちょっと前に塩浸けにしておいたキャベツ(お出汁をとったあとの細切り昆布入り)のスパゲッティ~。


ebi-spa

ちょいボケ+大雑把な盛りつけですが・・


キャベツも桜海老もほんのり甘くて美味しかった。熟成ブリーと2種類のパン、シードルもならんでのんびり気分満点。のんびりしすぎて予定していた青山散歩に行けなかったかたつむり

ちょこっと掃除、洗濯。もっと家事しなくちゃ!だけど早くもおやつ。梅園のあんみつ。


401 つるるん。


久しぶり。あらためて、あんみつって美味しい。クリーム乗せがデフォルトだったけど、このままの方が今は好きかもしれない。そのうちみつ豆になって、やがて豆かんに行き着くのでしょうか。前はこのお豆を除けていたものだが。


家事も自分の時間、仕事も自分の時間。トキとふたりの散歩も、読書で明ける夜もすべて自分の時間だと思う、今日この頃。


+++


さて。

どうやらデジカメが壊れたもよう・・。新しい携帯の画質は↑こんな↓だし(そもそも下のは判別不可能ですねロボット)。ボケボケでしょう、一気に老眼になったのかと思いました。今年に入ってからの画像はすべて携帯で撮ったものでしたが、それなり感が気軽さといいバランスで結構好きでした。その数倍の画素数を謳いながら、ナゼこんな設定値??あっき部長日曜写真部 に届けを出してきたところなのに、うるる~みずがめ座

070331_2014~01.jpg


ハナグモリ。トキもいないし、コリアンタウンへショートトリップ。ルビーパレスで呑気に毒抜きです。

呑気過ぎてノーメイクで出て来ちゃった。眉も描かず(ヒ~)。慌ててロクシタンでイモーテルのスキンケアを購入。よく考えなくてもノーメイクに変わりない訳ですが、湯上りお肌にフラワーな香りが染み入ります。

ルビーパレスでは50分のアカスリに90分のオイルマッサージコースを選択。丁寧なアカスリで癒された後、激揉みマッサージで呑気も吹き飛び!が、終わってみるとホワワワ~。各種サウナも満喫し、すっかりゼロ状態になりました。豆腐チゲも食べた?明日は家のメンテもしないとね。家事ができるってシワワセ。・・・なんて書いてみる。コトダマコトダマ。

職安通で造花みたいな花を見つけてパチリ、瞬間突風。写真部失格。

13

相変わらずのバタバタぶりですが、きっと今晩が最後のお山。この前の前のを読んだトキが「公と私のバランスがいい」といってくれました。それって一番うれしい言葉です。今回のテーマは初めての挑戦でもあり総括でもあり、、さて。

景気づけに紅茶を開けました。お湯をさすとパッとシナモンが立ち上り、飲むとクローブがじんわり広がる。それに生姜がピリリとするかもしれない。そうそう、Winter Blendでした。なにごとをやるにしてもカメな私(一緒にされたらメイワクです>カメ)。ミルクたっぷりでいただきます。ストレートでも美味しい。ロンドンのオーガニックマーケットで買った・・・容れ物捨てちゃった!ダメブロガ~

写真はトラックの荷台ロボット陽光に目がくらみます。

03002.jpg

これまでのことは全て、今この瞬間、この曲を聴くため、

なんてナ。シャッフルの思わぬ効用に予想外の高揚感が。ウルル。相当ヤバイ、おもしろい。だからまぁ、午前さまも休日出勤もナンのソノ。・・なんて、ナ。

トキが金沢で買ってきてくれました。お香盒だけど、アクセサリでも入れたらいいんじゃない?って。


お点前のときのように掌にのせてそっと蓋を開け閉めする。と、微かに、磁器質のシュリシュリと擦れる音が鳴って心地いい。


314


ピーコックグリーンの輪に金で吾唯知足の文字。ホワイトデイにぴったり(鷽)

あとひとつ。ゼーハーゼー


とこんな非情事態(非常じゃないのね、いつものこと)にもバレンタインは忘れませんでした。今さらながらのご報告・・用意したのはトキ好みのフルーツものを2種(図参照)。


vc


オレンジチョコとガトークラッシクフルーツ乗せです。これも単なるチョコ好き故のマメさでしたが、やはりチョコラヴァなトキママにも美箱をひとつ送りました。

そしたら「ちょっと早目のホワイトデイ」が届きました。「好きなもの買ってね指輪」ってイチニィ、サン枚!いいの?いいか♪

という訳で、期せずしてiPodデビューキラキラ