++運河のズーズー++ -33ページ目

++運河のズーズー++

トキと私の下町生活。

イデミスギノで焼菓子を購入。ぎりぎりサロンが開いていたので席に着くと、ケーキはひとつしかないんです、と心配そうにおっしゃる。こんな時間にあると思わなかったので、なんだか得した気分。レモンとバジルソースの爽やかタルトをいただく。紅茶も美味しい。




h_sugino
濃い甘さ。




山口辺りを走っているトキと電話。貸してあげた赤毛のアンがツラくてツラくて堪らないと訴える。まだ五分の一程度らしいのに、そこまで泣くところあったかな~?そんなところで引っかかっていたら、「わしの自慢の娘」どころか「ふくらんだ袖のグロリア絹ドレス」も乗り越えられないんじゃないかしら。仄めかすと「ラストが辛いならもう読まない」とビビりだす。大丈夫、そういう種類の辛さではないから。むしろそっちの方が楽だったかも。フフフ。



ヴィシソワーズ(風)を作る。夜遅く、帰宅するトキのごはん。胡椒入れすぎ。

070917_0941~01.jpg
この連休は、原稿2本上げて、部屋とクロゼットを片付けて、掃除もして、洗濯たくさんして、打合せ資料作って、講義ノート作って、合間に諸事の指示して、なんて欲張り計画を私にしては奇跡的に2日間でクリアしてしまったので(毎晩4-5時間ずつくらいはみ出してたけど)、残る1日はスペッシャルのんびりDAY~。だらだら本読んで、ヘアエステ行って。

じゅりあさんの記事で教えていただいたサブレを、タイミングよく京都入りしたトキに買ってきてもらいました。わ~い♪新しい紅茶も届いたので、サクサク食べました。オイチ。

いろいろなプーペみていると、その方の雰囲気がよくあらわれていて面白いラブラブ


流行の取り入れ方、色の組合せ、シルエット。なんとんなーく、ブログに掲載されているコーデやお買い物記事と重なって、ニャルホロ~と思います。同じアイテムを使っていても、人によってぜんぜん違う!みんなそれぞれにお洒落だな~、カワイイな~、と眼福の日々。


翻ってワタクシ。ふだんのザッツ加減がここにもよーく滲み出ています。私のコーデは基本的にワン・ツー・フィニッシュ。シャツ着てスカート(パンツ)穿いて、靴バッグでハイ終了~。ワンピだったら文字どおりワン・ピースよ。いいのだろうか。機能的にはね。でもお洒落サンとはほど遠い・・。流行も、ブログみるようになるまで「パリコレ」とかの非日常的スタイルの中での傾向しか知らなかった。ブログ読んでなければキュロットとかスパッツなんて用語をいまだに平気で発してしまいそう;;


そのせいか、私のプーペちゃんはなんとなく垢抜けない、不憫なコとなっています(´・ω・`)


p2 そう、まさに(´・ω・`)な気分。


私のプペが重ね着すると微妙にビンボくさい。帽子被ると火曜サスペンス(犯人かと疑われつつも、あえなく被害者になるタイプ)。それでも私なりに、「オッ、これ着せると足が曲がって見える」とか「肩がゴッツイ」とか、気にしてはいるんだけど。


でも、プーペで練習(?)したおかげで、ワンピ+レギンスあたりだったら挑戦できそう♪(←まだOK?)


と思いながら、9月半ばになっても、サンダルにTシャツで出勤している毎日なのでした。。あせる

070910_1746~01.jpg
ヘロヘロになって渋谷に到着。そういえば昨日から微妙に熱っぽかったんだっけ。休日出勤も続いているし、明日はお休みしちゃおかな~。と、今日のうちにいくつかTel&Mailで手配、手配。これで安心、と思った途端上司からTel、世間はそんなに甘くはないのね。

仕方ないのでセルフ・アマアマ。ディーン&デルーカのケーキをトキいないのに3コ。ほら、判断力が鈍っていて、つい。あとはひたすらセイヤーズ。
070910_1540~01.jpg
大した距離じゃないけれど、なんとなく疲れたのでグリーン車。Suica(私はパスモだけど)(Suicaは一発変換できるのに!)にグリーン情報を入れて天井のコレにタッチするとOKなんですって(背もたれの案内シールにタッチしちゃったのはここだけのヒミツ・・)。シランカッタ。検札待たずに眠れるし、楽チン♪
shirotae.jpg
とりあえず内金振込み車を押さえたので、お祝い。アメリカ産スパークリングワインとチーズケーキ@しろたえ、目の前で希望のサイズが売れてしまったので、特大を購入。なんだか妙にしょっぱくて、まさかココでも流行りの塩?でもなかろうから、そういうチーズを使っているのだろうなぁ。記憶とのズレにいくらかガッカリしながら、それでもまずはどこを走ろうとかパープルは惜しかったとか、いや、やはりシルバーで正解とか。よかったねぇ。

というわけで、今日も朝から地図と首っぴき。地図を見るのが好きなのです。ドイツを移動中、鉄道マップを4時間見続けたことアリ(鉄オタではありません、念のため)。
lot-s.JPG

アルファみてプジョーみて、そしてついに本命へ。まぁ、トキの気持ちはとうに決まっているのだけど、助手席のヒトへの配慮で遠回りしただけで。どうなりますか♪


+++++


買っちゃったラブラブ

ハードトップを塗ってもらうので納車は来月後半。ちょうどドライブシーズン到来ですね~車

家のソファは奥行きが深くて、背もたれも座面も高い。背もたれは私の座高くらいある。でも体積のわりに座れるのはふたりだけ。ゆったりふたり用。いわゆる2.5人がけ、というヤツです。


sofa.jpg ←コイツ


濃いブルーの色が気に入って買ったのだけど、起毛素材のためかキモチ白っぽくなってきたし、引越のついでに張り替える?なんて話になりました。相場をネットで調べてみるとどうも20万程度はかかるらしい。フム。ま、いい生地がみつかったらね。


といっていたら先日の下見1軒目でみつかって、昨日、希望色のサンプルが届きました。さらっとしたコットン100%。メーター1万超だけど、風合いも色もぴったりふたりの好みなんだな・・。


fab

今のところ第一候補は右端のグレイ。すこーし赤みがかかってる。ソファにはテーブルとほぼ同色の木の足が生えてます。どれもいいな、どれにしよう。


ショップオリジナルなら張替と同額かそれ以下で3人がけが買えるみたいだけど、日本製って座の浅いものが多いのですよね。ダラケものの私にはそれでは用が足りんのです。低いし。アンチ低い生活。(単に腹筋が弱いだけ?)


+++


今日はこれからドライブ&美術館デート。腹筋は鍛えられなさそうぶーぶー

R0010255.jpg
アニヴェルセル表参道のクッキー。どちらもココア味のところに、ピンクにはドライ苺、チョコにはオレンジピールが入っていてとても美味しい。ひと箱2000円くらい(18枚入り)なので、気軽な手土産にもいいかも♪
812.JPG
車で都内をグルグルと。またもや引越し先エリアを訪ねてランチ。秋が楽しみ。

本屋へ。単行書と雑誌とDVDで締めて3万円(ヒャ);;前々日、トキはCDを大量に買ったばかりなのに。荷造りが今からオソロシイ。けどホクホク。そこから自転車で好い距離好い環境に、ほどほど好きな感じのカフェ発見。

今の家の近所まで戻り、ソファの張替えを検討。一軒目で気に入った生地に出会う。質感はいうまでもなく、色も目移りするほど。取り寄せに時間がかかるみたいだけたど、急ぐ話ではなし、凡その予算内に納まりそうでよかった(限りなく枠いっぱいだけど)。

昼が遅かったのでキノクニヤで夜食購入。チキンとポテトサラダ。大学生みたい。