バレンタインデイですね。
バレンタインといえば短期駐在時、オキャマさんにチョコレートをあげたときの複雑に素敵な表情を思い出します。ちょうど帰任直前、お世話になった現地スタッフの、女子には和小物を、男子には「日本の風習」と解説付きでチョコを贈ったのですが、困ったのはイッコーさん似のあの方。熱帯地方の温湿度をものとせず、いわゆる「タイツ」を履きこなしていたあの方。仲間のうちでもheだったりsheだったり。ランチに行くとき私たちは腕を組んで歩いた、ほかの女の子同士と少しも変わらず。
皆にからかわれながらチョコを受け取ってくれる、いつものお調子者ぶりにプライドが透けてみえた。目の奥でこっそり笑いあう。それにしても本当、イッコーさんによく似てる。
画像は出張前にトキに贈った、のと色違いのペン@私の。チョコも私のほうが食べちゃうし、最近はチョコ+ふたりで楽しめるちょっとした物を用意することが多い。チョコ&チョット(親父ギャグ)。色が決まるまでモー大変でした。結局予定どおり。箱が可愛くて困っちゃう。
++++
4日目=75点
△5 (チョコ2カケ、バレンタインデイなので)
△15(寝不足)
△10(食事の内容改善なし)
○5 (たっぷり半身浴)
++++
根ツメ作業だったのでチョコはまぁいいのです。チョコ自体は悪いものじゃない、ようは量。食事の内容がマンネリ気味。明日はガンバレ。