20180427-1 | ★☆☆☆★☆☆歴史タイムッス★☆☆★☆★★古今東西歴史関連記事リンク集

★☆☆☆★☆☆歴史タイムッス★☆☆★☆★★古今東西歴史関連記事リンク集

日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

【スクモ塚古墳】現地説明会

雪舟焼窯元

スクモ塚古墳 現地説明会 島根県内最大規模の古墳「スクモ塚古墳」の公開説明会が有りました。 丁寧な説明と、埋まったままの筒型埴輪と、数年前、地元の人達で再現して野焼きした筒型埴輪の展示。 はっきり見える地層に、わくわく気分で参加しました。 後日埋め戻されましたが、その土の中に良い粘土層が有ったので少し ...

 

椿山古墳 県下最大規模の帆立貝形の前方後円墳

chuco.co.jp

が土砂採掘によってほぼ失われてい りある人物とも推測できる。 るが、帆立貝形の前方後円墳である。 昭和7年の前方部の土砂採掘工事. 前方後円墳の前方部が短く、形状がの際に、肩甲・頸甲をそなえた長方. 帆立貝に似ているため、そう呼ばれ 板皮綴短甲1、鉄剣、鉄刀は、鉄. ている。古墳時代(3世紀中頃~. 7 斧は、鉄 ...

 

山塚原古墳群|古墳のお部屋ブログ館

古墳のお部屋ブログ館 - FC2

山塚原古墳群. 宮崎県木城町 2017年2月訪問 山塚運動公園内31基、23基現存、5-7C 位置:32°10′06″N 131°27′12″E 駐車場近くの1基 墳丘削平、周溝が巡る こちらも同様 老人福祉農園内に密集 柵があって近寄れない、近寄る気にもなれないけど 大きいのだけ望遠で撮影 (見学記) 木城町高城北山、山塚 ...

 

別所遺跡 第 25 地点

富士見市

遺跡名. 別所遺跡. よみがな. べっしょいせき. 調査地点. 第 25 地点. 主な時代. 弥生時代後期末~古墳時代初頭. 調査地. 富士見市大字水子字別所 6328-2、6329-1、6329-2 の各一部. 調査面積. 244.39 ㎡. 調査期間. 平成 29 年8月 17 日~8月 18 日. 調査内容. 【確認された主な遺構】 弥生時代後期末~古墳時代初頭 ...

 

県内初「長胴形須恵器大甕」の発見について

栃木県

この度、県立博物館では、当館に収蔵されていた下石橋愛宕塚(しもいしばしあたごづか)古墳出土の土器片を、下野市教育委員会の協力の下、再調査したところ、全国でも類例の少ない形の土器であることがわかりましたので、特別展示します。

 

第2回ボランティアガイドと歩こう「美旗古墳群巡り」

Yahoo!ロコ - Yahoo! JAPAN

第2回ボランティアガイドと歩こう「美旗古墳群巡り」[近鉄美旗駅(集合)~近鉄名張駅/自然観賞]をYahoo!ロコでチェックしよう。イベントのクチコミ、写真、アクセス情報、周辺の施設などご紹介。気になるイベント情報は「キープ」でお取り置き。

 

大仙公園と古墳巡り - 大仙公園日本庭園牡丹とツツジと古墳群巡り

デジブック

4月26日大阪府歩け歩け協会 大仙公園 日本庭園の牡丹・ツツジと百舌鳥古墳群巡り JR阪和線堺市駅~東雲公園~方違神社~反正天皇陵~仁徳天皇陵~大仙公園~日本庭園~履中天皇陵~いたすけ古墳御廟山古墳~百舌鳥八幡宮~ニサンザイ古墳~地下鉄なかもず駅~JR阪和線三国ケ丘駅(14きろ245名参加) .

 

永山古墳古墳のお部屋ブログ館

古墳のお部屋ブログ館 - FC2

永山古墳. 宮崎県木城町 2017年2月訪問 6C後半位置:32°09′52″N 131°28′20″E 城山公園駐車場に移築された石室 天井を失った石室、前日日が当たりすぎていたので翌日曇り空の時撮影 上から、無袖かな 奥から、床面に仕切り石がある 丸みを帯びた河原石を使っている 石室内部、床面に敷石があるが隠れて ...

 

平成30年度山ノ神古墳見学会について

久山町

平成30年度山ノ神古墳見学会について new. 2018年4月26日. 山ノ神古墳見学会ポスター. 山ノ神古墳は町内で最も良好な状態で石室が残っていた古墳です。 平成28年度から平成29年度にかけて発掘調査を行い、その後整備を行いました。 ぜひこの機会に発掘調査の成果と整備をご覧下さい!お待ちしています!

 

牧野車塚古墳

枚方市 - まいぷれ

牧野車塚古墳. 穂谷川左岸に臨む、交野台地上に立地する全長107.5m、後円部54.5m、前方部幅44mの前方後円墳。 周囲には幅10mほどの空濠をめぐらせ、さらに西側から南側にかけて外堤が設けられている。 墳丘の形状から5世紀前半代の築造と考えられます。(国指定史跡). 住所:大阪府枚方市枚方市車塚1-369.

 

島田石 つくば市金田

週末は古墳巡り - はてなブログ

つくば市金田の八坂神社の境内にある島田石。圃場整備の際、掘り出されたもので、大正期の女性の結髪形「島田まげ」に似ていたため名づけられた。 別名「子持ち石」。「龍宮婦石」大明神といい、安産の守り神として、信じられているという。 もともとは古墳の石棺の蓋と伝わる。 八坂神社。 島田石。 にほんブログ村.

 

西山古墳 奈良県天理市杣之内町

墳丘からの眺め - はてなブログ

前回の塚穴山古墳の見学後、南に隣り合う西山古墳へ向かった。 周りが開けていて、地表の樹木が伐採されているので、墳丘の形がきれいに見える。 西山古墳は日本最大の前方後「方」墳で、墳形はグーグルアースでも明白だった。 入口にあった解説板。 史跡 西山古墳杣之内古墳群の内にあって盟主墓的な前方後方墳で ..

 

50号墳【千葉県栄町】

ぺんの古墳探訪記 - FC2

龍角寺古墳群は印旛沼北東の丘陵辺縁部に存在しており、そのうちの多くが房総風土記の丘として整備されています。 龍角寺46号墳は径21m、高さ1mの円墳です。古墳群中では唯一、遊歩道が墳丘上を突っ切る形になっています。 ~ ⚫ 龍角寺47号墳 龍角寺46号墳から北西側へ続く小径を行くと、右手に龍角寺47号墳が ...

 

沖出古墳

福岡県観光連盟

所在地, 〒820-0201 嘉麻市漆生才ノ木78-1/嘉麻市漆生才ノ木78-2. お問い合わせ, 嘉麻市. 料金, 無料. 駐車場, 有 (約9台). アクセス, 西鉄バス「沖出」より徒歩5分. 利用可能時間, 自由に見学可能. エリア名, 筑豊エリア. ジャンル, 古墳・遺跡 (歴史・文化) ...

 

『日本史の内幕』高尾山古墳の保存より必要な道路建設とは

象太郎本 - FC2

磯田道史著『日本史の内幕』。「初期古墳を護れ」の章を読んで、沼津市にある高尾山古墳の存在を恥ずかしながら初めて知った。 時代は卑弥呼と同じで、規模は箸墓古墳と並ぶ。魏志倭人伝にある狗奴国の男王の墓を想起させるという。 これだけでも超一級と思える古墳が、道路建設のために十分に保存できない可能性が ...