20180305-3 | ☆☆★☆★★☆歴史タイムッス☆★☆★☆★★古今東西歴史関連記事リンク集

☆☆★☆★★☆歴史タイムッス☆★☆★☆★★古今東西歴史関連記事リンク集

日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

80人が歴史、文化学ぶ 県立美術館で入門講座 /山口

毎日新聞

山口市の県立美術館で3日、開催中の「デンマーク・デザイン展 ヒュゲのかたち」(県立美術館、毎日新聞社など主催)の入門講座があった。約80人が参加し、デンマーク・デザインの歴史と文化について学んだ。 担当学芸員の萬屋健司さん(38)が講師を務め「伝統との結びつきを大事にし、生活になじむ日常のデザイン」と魅力 ...

 

100周年記念展 旧金庫室で歴史紹介 /島根

毎日新聞

日本銀行松江支店が1日に支店開設100周年を迎えたのに合わせ、旧支店建物の「カラコロ工房」(松江市殿町)で3日、記念展示会が始まった。4日まで。 日銀松江支店は1918年、全国で15番目、中国地方では広島に次いで2番目に開設された。当初の木造から、38年に鉄筋コンクリート造りに改築されたのが現カラコロ ...

 

全国でも珍しいココア専門店、46年の歴史に幕 大阪

朝日新聞

全国でも珍しいココア専門店が2月28日、閉店した。ココアの魅力に「とりつかれた」オーナーの、46年分のこだわりが詰まった店との別れを、大勢のファンが惜しんだ。 観光客が行き交う大阪市の心斎橋筋商店街と御堂筋の間にある「ココアショップ AKAITORI(アカイトリ)」。その日、店に続く小さな階段に、正午の開店前から ..

 

世界中にスマホを普及させた立役者 ドイツ「O2」の知られざる歴史

ASCII.jp

スマートフォンの普及が始まる黎明期、ドイツのキャリア「O2」は自社ブランドのスマートフォンを世界各国で販売していました。通信キャリアが高性能端末ビジネスに乗り出した背景と歴史を振り返ってみましょう。

 

『アイヌ神謡集』知里幸恵編訳 学校法人跡見学園理事長・山崎一穎 本が人を呼び人が人と繋がる

産経ニュース

私は歴史と文学の融合である歴史小説を研究対象に定め、森鴎外の歴史小説から読み始めた。 勤務する大学が国文学科から人文学科へ改組した時、総合科目のテーマを「北海道論」に決めた。キーワードを開拓、囚人道路、アイヌ、北方領土とし、歴史小説を読むことにした。講義の準備に入ってアイヌで講義案が頓挫した。

 

描かれた祇園祭 山鉾巡行・ねりもの研究 /京都

毎日新聞

祇園の芸舞妓(げいまいこ)が歴史上の人物や芝居の登場人物に扮(ふん)して練り歩いたもので、祇園では「お練り」と呼んでいる。1960年を最後に途絶えているが、少女時代の私の母親も何度か出ている。長袴(ばかま)をはいた歌舞伎の「暫(しばらく)」や、十二ひとえ姿の小野小町など、汚れや傷みをいとわず路上を歩いた ...

 

コバルト文庫創刊40周年 全4500作品の軌跡たどるカタログ誕生

AERA dot.

少女小説、ライトノベルの元祖と言われるコバルト文庫の創刊から40年、発刊総数約4500点の歴史が詰まったカタログ『コバルト文庫40年カタログ』が発売された。著者・烏兎沼佳代さんに、少女文化 ... こうしてその歴史を振り返ると、実にさまざまな作品、作家を包含していたことに驚かされる。筆者の烏兎沼佳代さんもコバルト ...

 

福島県・鶴乃江酒造を訪ねて 会津若松の雄大な自然のなかで冴える伝統の技

SAKETIMES (プレスリリース) (ブログ)

歴史的な建物が多く残る福島県会津若松市。市内にはいくつもの酒蔵があります。今回は、レトロな町並みの七日町で「会津中将」を醸す、鶴 ... 会津の気候風土に合わせた昔ながらの製法を守り続けて、200年を超える歴史があります。 鶴乃江酒造の蔵内部. 蔵の中は、大正時代の建物だけでなく、昭和になって建て増しをした ...

 

傾奇者ノ歴史講話 叔父貴 前田慶次

ameblo.jp

傾奇者ノ歴史講話 叔父貴 前田慶次. NEW!2018年03月03日 23時43分23秒. テーマ:: 前田 慶次. 皆の者達者であるか? 大ふへん者前田慶次じゃ! 我が日記帳開き大義。 我は無事肥後国熊本に着陣致した。 {7B703744-66A1-42BE-A015-DFC108CCAF06}. 幽斎の子、忠興にも会えたぞ!

 

サラリーマンでも実践できる「ユダヤの大富豪」の教え

ZUU online

キリスト教やイスラム教をはじめとする他宗教との対立などから、迫害を受けてきた歴史を持つユダヤ人。築き上げた財産を一夜にして失ってしまうリスクと常に隣り合わせで生き延びてきた。そのような状況下で、ユダヤ人は、資産を「現金」「商品」「不動産」に分けて管理する術を身に着けた。そうすることで、仮に迫害によって ...