20180226-2 | ★☆☆★☆★☆歴史タイムッス☆☆☆★☆★☆古今東西歴史関連記事リンク集

★☆☆★☆★☆歴史タイムッス☆☆☆★☆★☆古今東西歴史関連記事リンク集

日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

白山開山1300年、閉幕イベント 郡上、歴史と文化の継承誓う

中日新聞

白山開山千三百年にあたる昨年を中心に、信仰拠点のある郡上市と石川県白山市、福井県勝山市で繰り広げられてきた記念事業のクロージングイベントが二十四日、郡上市の白鳥文化ホールで開かれた。参加者は次の百年に向けて白山の自然と歴史文化の継承を誓った。 開演にあたり、白山文化につながる能楽が演じ ...

 

  タイの古都「アユタヤ」時間はゆったり流れ、400年続く歴史暮し

J-CASTニュース

バンコクの北80キロにある古都アユタヤの旧市街をのんびり歩く。チャオプラヤー川とその支流に囲まれた中州には、アユタヤ王朝の都だった14~18世紀に建造された数々の寺院が残り、400年続いた王朝の栄華を今に伝えている。 遺跡群が集まる公園では、木につるしたハンモックで昼寝をする男性、木陰で宿題にいそしむ ...

 

平成29年度 堺歴史文化市民講座「昭和30年代の登美丘劇場-北野田に映画館があった頃-」

堺市

北野田に映画館があったこと、ご存知ですか? 昭和30年代、北野田駅近くにあった登美丘劇場の看板絵師として20代を過ごし、現在イラストレーターとして活躍されている小林忠市氏と、昨年堺市立東文化会館等で巡回展示された「懐かしの昭和映画(邦画) 看板ポスター展」の企画者であり、映画資料のコレクターでもある、南 ...

 

第13回歴史的風致散策を開催します

甲州市

甲州市の歴史を知っていただくため、「歴史的風致散策」を開催します。 今回は、山梨大学生命環境学部観光まちづくり研究室との共同企画として、現在勝沼地域で実施している文化的景観調査の内容も踏まえて、ブドウ栽培とワイン醸造に関する景観や歴史的建造物をご案内します。ぜひご参加ください。 □日 時 3月25日( ...

 

カエサルが飲んだワインの味は? ワインのおいしい歴史とは

パンタポルタ

ローマでは皇帝から奴隷まで皆ワインを飲んでいたといいます。ですが、その製法や味は現代とは少々異なるものでした。 『図解 食の歴史』(高平鳴海 著)では、中世ヨーロッパを中心に、西洋世界の古代から19世紀頃までの食事情を紹介しています。今回はその中から、ギリシャ・ローマを中心としたワインの歴史、現代とは ...

 

ラスキンとモリスー中世主義と近代ー

TVer(ティーバー)

19世紀は歴史の時代であった。人びとは自分たちの生きている時代をそれ以前の時代と対比しながら、何が良くて何が悪くなったのか、自問し始めた。そうした時代に大きな影響をもたらした人びとのなかにラスキン、モリスといった大きな足跡を残した人物がいた。この回では彼らの思想を中心に、歴史を考えるひとつの見方の ...

 

歴史・文化体験プログラム

宮城まるごと探訪

史跡地内には、伊達政宗が建立した薬師堂、松尾芭蕉の句碑などがあり、地内を歩くことで様々な時代の歴史触れることができる。展示棟は出土品や解説パネルを展示。隣接する「天平廻廊」は、寺院の建物をつなぐ廻廊を伝統工法により再現した、鮮やかな朱色の柱が印象的な建物。 □期間/通年; □時間/9:00~17: ...

 

淡路・育波小、143年の歴史に幕 記念式典で在校生ら歌や言葉で「ありがとう」 兵庫・淡路市

産経ニュース

3月末で統廃合される淡路市立育波小学校(同市育波)で24日、閉校記念式典が開催された。在校生や卒業生、地域の人など約500人が参加し、143年の歴史を振り返りながら廃校を惜しんだ。 校史によると同校は明治7(1874)年創立。地元有志から土地を提供されるなどして場所や校名を変えながら、約8千人の卒業生を ...

    

郷土歴史探訪~御成街道を歩こう

ちばアートウインド運営企業体

徳川家康が東金方面に鷹狩りに行くために作らせたといわれる 船橋から東金をほぼ一直線で結ばれている御成街道。 史跡を辿りながらゆっくり約5キロの道のりを探訪! ☆タイミングがあえば金光院のしだれ桜でお花見♪ ☆途中休憩もありますのでどなたでも.

 

<震災7年>震災関連文書 保存、選別基準課題に

河北新報

宮古市、岩手県山田町はそれぞれ歴史的公文書の選別について「価値の定義付けが難しい」「具体的にどのようなものを示すのか判断することが課題」と回答した。 東松島、 ... 神戸大の奥村弘教授(歴史資料学)は「行政職員が書き残したメモ類も含め公的な記録であり、住民の意見も取り入れて保存するのが望ましい。東日本 ...