20170907-6 | ☆★☆★☆☆☆歴史タイムッス★☆☆☆☆☆★古今東西歴史関連記事リンク集

☆★☆★☆☆☆歴史タイムッス★☆☆☆☆☆★古今東西歴史関連記事リンク集

日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

原爆の悲惨、我が身で訴え 評伝

西日本新聞

乾燥でひび割れする傷痕に半世紀以上、保湿クリームを塗り、背中を押し続けた。 仲間たちが次々と先立つ中、「顔」としての役割を自覚し行動した。15年には ...

 

【精神科医・岩波明】 謎の「メスメリズム」は18世紀欧州の“気功法”

サイゾーpremium (会員登録)

1734年に生まれたドイツの医師、フランツ・アントン・メスメルによって提唱された“治療法”のこと。人体は、月や惑星の影響のもと“磁気”を帯びており、この磁気を ...

 

世界文化遺産から読み解く世界史【第7回:官能的な神々――エローラ石窟群】

日刊SPA!

世紀から9世紀につくられたものです。その中の仏教窟は、インドにおける仏教石窟の最後の作とされています。しかし、ここで重要なのはやはり、ヒンドゥー教の ...

 

稀代の強打者プホルスに異変!? MLB史上初ベスト&ワースト選手の可能性

Full-Count

エンゼルスの主砲、アルバート・プホルスといえば、言わずもがなの世紀の強打者だ。2001年にデビュー以来、10年連続3割超え、2度の本塁打王を含む12年 ...

 

17世紀のミイラのから発見された寄生虫の卵。カニかザリガニの生食が原因(韓国)

カラパイア

韓国で発見された御歳375歳になるミイラの肝臓には、カニの生食が原因と思われる寄生虫感染症があったそうだ。 1642年に享年63歳で没したジン・リー(Jing ...

 

尾瀬守る 決意新たに…国立公園10周年

読売新聞

尾瀬は「21世紀の国立公園のモデル」を目指して2007年8月30日、日光国立公園から分離・独立し、29番目の国立公園となった。群馬、新潟、福島、栃木の4 ...

 

理性保った竜と象=坂東賢治

毎日新聞

追い詰められたネール首相は同年11月、ケネディ大統領に親書を送った。約半世紀後に公開された極秘扱いの親書には米空軍の参戦を求める文言があった。

 

築地場外市場の名物店がまた、消える 「顔で笑って心で泣く」と創業60年「まるよ」

AERA dot.

築地場外市場のもんぜき通りにあるそば店「深大寺そば まるよ」が8月31日、60年の歴史に終止符を打った。しとしとと小雨が降ったこの日。カウンター8席ほどの ...

 

無著・世親菩薩の魂抜く法要 東京・上野の運慶展に向け

朝日新聞

無著・世親は4~5世紀ごろ、インドに実在した高僧の兄弟。興福寺では、平氏の南都焼き打ち後の1212(建暦2)年ごろに造られ、北円堂の本尊・弥勒(みろく) ..

 

和歌山・太地町「くじらの博物館舞台」の映画、10月から撮影 出演者オーディション実施

産経ニュース

同作は、「20世紀少年」や「真田十勇士」で知られる映画監督の堤幸彦さんに師事し、自身も短編映画を対象とした映画祭で入選するなどの実績を持つ藤原知之 ...

 

薬師寺東塔大修理で奉納の逸品披露「平成の至宝八十三選」開催中

産経ニュース

建築史上、最も美しい塔ともいわれる薬師寺東塔は現在、平成32年の完了を目指し1世紀ぶりの解体修理が進められている。今回はこの事業に賛同した工芸家 ...