八幡城(滋賀県近江八幡市) | ★★☆☆☆★☆歴史タイムッス☆★☆★☆★★古今東西歴史関連記事リンク集

★★☆☆☆★☆歴史タイムッス☆★☆★☆★★古今東西歴史関連記事リンク集

日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

 24日、八幡山城遺跡で、築城時の石垣と15世紀の石積みが発見された。
 石積みは築城時に移転した成就寺(現願成就寺)跡と思われる。[中日新聞]



● 八幡城(はちまんじょう)・八幡山城(はちまんやまじょう) ●
 滋賀県近江八幡市の鶴翼山(八幡山)にあった城。山城。天正十三年(1585)羽柴秀次(はしばひでつぐ。後の豊臣秀次)が築城し、安土城の城下町を移転、天正十八年(1590)京極高次(きょうごくたかつぐ)が入城するが、文禄四年(1595)秀次が自殺させられると、彼と関係のあったこの城も取り壊された。(『国史大辞典』吉川弘文館 参照)

豊臣秀次―「殺生関白」の悲劇 (PHP新書)/PHP研究所

¥714
Amazon.co.jp