生活の中に音楽を!〜琵琶湖博物館・カフェ光の穂にてプラプラーナLIVE | 山登りとカフェ巡りのブログ〜今を楽しむ転勤族(亀山市在住)の日常

山登りとカフェ巡りのブログ〜今を楽しむ転勤族(亀山市在住)の日常

転勤で三重県にやってきた夫婦の日常です。

趣味は食べ歩き。夫婦で酒呑み。
そして2人でいつまでも続けられそうな趣味、登山に出会ってから、何だか毎日がキラキラしてきた気がします(о´∀`о)

ゴールデンウィークの山修行。

その前のまったりとした行事、
2つ目。


{649E3AFC-A802-4200-A68E-0E55FA74099E}
先日、真弓さんにご紹介いただいた
プラプラーナさんという、
男女2人組のアーティスト。

そのプラプラーナのライブが
行われるのでご一緒にいかがですか?
誘っていただきました。


4月29日

せっかく滋賀県に来るのなら、
琵琶湖あたりも散策しませんか?
とのことで、お昼近くに草津で
待ち合わせて…


{DEDA1693-CB07-4065-AC3D-40270B1CD640}
やってきたのは琵琶湖畔にある
琵琶湖博物館。
青くて大きくて、海みたいな琵琶湖を
眺めながら、外でパンランチして…


{D6834042-0153-4607-B8A3-092D9F6EF565}
琵琶湖博物館へ。
博物館というと、どこぞで発掘された
土偶やハニワ、古文書、鎧兜などの
展示を思い浮かべますが…

ここは水族館であり、
主に琵琶湖で見られる淡水魚を
展示しています。


{23E124CD-58A4-4BBC-A2EF-69D56092754B}
大きな筒状の水槽では
小さな魚が円を描いて泳ぎ回り…


{4800AE03-C0B9-4914-AE83-5CA3C5EAF37F}
トンネル型の水槽では、
鯉などをお腹側から見ることもできて
なんだか楽しい水族館だなラブ


{26F76141-48DC-4818-9833-47D500B97337}
ナマズって、まじまじと見たこと
なかったけど、よく見るとユーモラス
で可愛いかも照れ


{D428055D-56D1-44E1-8791-B16B8ED19577}
ハゼっぽい魚もかわいいなぁラブラブ


{675AF648-C56A-4CC7-8115-AB6A502D9C43}
亀は相変わらずのんびり屋さん


{597C6869-CADA-47E2-AC47-DE4900C9CF32}
これは琵琶湖でとれる魚の
模擬鮮魚店?


{1350CFBF-8851-47AA-8CF5-DE099317052E}
「におってみよう!」!?


{ACC3AB51-8362-40BD-BE1E-2A4A340F588A}
フタを開けてみる真弓さん。
これね、「ふなずし」のニオイが
します。
かなり強烈なニオイガーン

もし行かれて、におってみた方は
感想を聞かせて下さいねてへぺろ


{B3497DF6-2D22-42A2-9C8D-990E7FD5B30E}
これは水鳥の水かき。
一生懸命カキカキして浮いている
姿が健気ですおねがい


{7BD4E509-732E-4280-88ED-A8BDE71EF512}
バイカル湖からやってきたという
アザラシは子供たちにも大人気!
真弓さんのお嬢さんたちも、
夢中になっていましたラブ


{12BD67BE-8D2C-4816-AB50-30FB52B5D022}
{DF93B81E-6DDE-4922-BE27-4D3552F5EF0A}
{641C4E6B-A7C3-4B0F-9850-92EC717D2DC7}
まるまると肥えていて、
親近感を覚えてしまったてへぺろ


{AC6B7A2B-AAC9-46E2-9F65-85BF1D29C15B}
微生物や藻の仲間など、
ミクロの世界の展示もあります。

これ、マンガみたいな顔をしてるが、
実在の生き物ですチュー


{5C999446-EF75-49A8-B473-D0D23EDF7165}
まだ時間に余裕があるので、
お隣の植物園、みずの森にも
行ってみよう!
一本立っている風車が目印です。
(この風車は、
維持費がかかりすぎるため、
そのうち撤去されてしまうらしい)


{8C051B8D-7325-4CE9-9A7F-7297116405E3}
ぱぁ〜っと開いた睡蓮が美しい!


{5F2AC22A-92FC-43E6-BAB8-6553BB60272D}
これはジャボチカバ
木の幹から直接、実がなっているのが
珍しい!!


{B3764BDD-6F6B-4809-B470-79459C1A953D}
カカオの実は、思ったより硬かった。


{96809E0A-980E-40A9-ABA6-62E7C08F3131}
みんなで興味津々だったのは…


{014C8027-9427-44C5-BE08-109D2707B782}
小さな木に実った大きなパパイヤ!
ずっしりとしています。


{E82F585F-7FE0-4287-9853-4ECEC37BA7EF}
パイナップルもこんな風になる
だなんて衝撃的!!


{A88C7934-0E8A-4380-9EB4-F3CD501BB68A}
グレーのハイビスカスだなんて
生まれて初めて見たし!


{45296BCF-C7B2-4D2F-A6AA-218EA7C839A1}
これはデビルズハンドトゥリー
悪魔が「おいでおいで」している
みたいガーン


{C2A64C99-5013-43A5-99B3-94FF730C9496}
これも悪魔っぽいグラサン


{7C2FFA8C-C9E6-45CD-8BEB-866704A5AC17}
この葉っぱは水を弾きます。
体験しながら学習できるので、
お子さんにもオススメですねてへぺろ


{0A07876D-F009-4FC2-BE56-236826A9E59D}
ハスについて、ものすごく詳しく
なれそうな部屋もありました。
展示してあったのは、
レンコンも含めたハスの花の模型。


{D4492E67-4047-4A18-B6B8-D27AFC0654AF}
それにハスの葉の断面。
茎にも空洞がたくさんあって、
レンコンみたいになってるなんて、
知らなかったな〜びっくり


{E102F19E-C347-435A-A4BF-5A47E30E361C}
オオオニバスのテーブルのようなもの
くつろいでみました(笑)


{54378D40-B6C0-49DC-AEB1-88AB24316907}
出口のレストランに、
ハスのソフトクリームが売ってたので
みんなで食べる。

ハスの味?
う〜ん、限りなくバニラ味に近い笑い泣き


{855DD012-69AC-44AA-AC67-836BA0D13FD0}
ここはお庭もすごく綺麗で
センスがいい!
(母を連れてきたくなりました)


{9FBDD18C-84D2-4F3B-B088-37519EA19F71}
{CE820501-6ABC-4193-AA11-53ED57ED1677}
モッコウバラが咲き誇るキラキラ


{3158EBE7-791F-4968-B3AE-AF284D4852D8}
恋人の聖地でもあるらしく…
ハートのスポットでみんなで撮影ピンクハート



{4DAF126B-3762-4546-BCC5-BDDBB31EA80A}
その後、カフェ光の穂に移動し
古民家を改築したという素敵な空間に
見とれながら、開演を待つ。


{1FEF64E2-11B5-4690-8B5A-F2302F4FB31F}
プラプラーナのライブ、
とても素晴らしくて、写真を撮る間も
惜しいほど。
よって写真はありません。
1時間半があっという間!

魂に響くような歌声とメロディーで
自然と涙が出てきてしまいました。

ググるとYouTubeの動画など、
出てきますので興味がある方はぜひ!


{C81BE89C-CF20-4BD3-9C0B-239F00FA6EBE}
ライブのオープニングで使用した
シンギングボールという楽器。
音を出すこと自体が難しいらしい
んですけど…


{EFD40C23-7994-4236-BDA3-3FFCFF0A63E6}
力の入れ具合など、
プラプラーナ佐々木さんの指導のもと
みんな美しい音を出すことができて
感激しましたラブ


{9BC6540F-7C8C-4B36-8ECA-62415EB6F216}
その後は、みんなでお食事。
どれも美味しかった〜!
また食べに来たいですおねがい


{35A28F4D-4B86-4ACF-A4F0-2A1DE3061819}
この日のライブの話や、
山の話などでも盛り上がって…


{7837940B-E1CC-4B86-8061-E9AABCE37D74}
最後に、真弓さんご夫婦のお友達や
プラプラーナさんも加わって、
みんなで記念撮影。

色んな体験をさせてもらい、
素敵な出会いもあり、
本当に素晴らしい1日でした。


真弓さんたちは音楽が大好き。
このように時々音楽を聴きに行き、
ご家族揃って、お家で演奏もします。

それぞれに得意な楽器があります。

真弓さんはコントラバス
ご主人はギター
娘さんたちはピアノ

生活の中に、常に音楽があります。


真弓さんにオカリナと教本を
貸していただきました。

基本、縦笛のような感覚で演奏するん
だけど、思った通りの穴を塞ぐのか
意外と難しい!!
これから少しずつ練習して、
キラキラ星を吹けるようになったら
いいな。

いつか真弓さんとハモれるように、
なりたいです
頑張りますねウインク

みなさま、最後まで読んでくださり
ありがとうございました。