足湯カフェOpenしてました(^_-)〜朝熊ヶ岳・朝熊山の足湯・松阪食べホ | 山登りとカフェ巡りのブログ〜今を楽しむ転勤族(亀山市在住)の日常

山登りとカフェ巡りのブログ〜今を楽しむ転勤族(亀山市在住)の日常

転勤で三重県にやってきた夫婦の日常です。

趣味は食べ歩き。夫婦で酒呑み。
そして2人でいつまでも続けられそうな趣味、登山に出会ってから、何だか毎日がキラキラしてきた気がします(о´∀`о)

{C7A04500-BC84-463A-9743-9AED2CAA84A8}

4月26日

気候が良くなってきたので、
まったり山歩きを楽しもう〜カナヘイうさぎ
ということになりまして…

ご近所さん同士3人で、ちょっと遠征

伊勢市にある「朝熊ヶ岳」に
行ってきましたカナヘイピスケ


ただいま伊勢では菓子博の真っ最中。
人出が多いことを考慮して、
早めの朝6時に出発です。

朝から空模様は怪しいものの、
私以外の2人が晴れ女だからか?
行きの道中はお日様も見ることが
できました。


{939A728D-ED35-4D9B-B445-9C2C5590CA1D}
3人とも初めての山に行くので、
手書きの地図、作っちゃいました
意外と役にたってよかったてへぺろうさぎ



{AD7BF815-2B66-4196-A038-36B86D07C2DF}
7:08  「であいの広場」に駐車。


{926CCC36-825D-4558-9D3B-46B7E9CB8C06}
これが新しく設置されたと噂の
登山者カウンターですね。
私たちは6、7、8番目でした。

ちなみに前日の火曜日は41人
だったそうです。
平日は意外と人が少ない?


{F2F94BFF-B76E-4240-8D41-3D7434D1E7D6}
最初はゆるやかな上り坂で、
歩きやすいです。


{C5766C57-BE6C-4662-AA2C-5C0FC5500FAF}
岩は苔むしており、
苔好きにはたまらないカナヘイハート


{22D3FA01-EB70-4CD0-A0D1-B8F80D6001C1}
マムシグサがあちこちに
生えていましたよ。
茎の部分がマムシにそっくりな
模様なんですあんぐりうさぎ


{971E4061-4339-44EF-AEE4-ECBBFD4168C9}
マムシグサの葉っぱって、
ギザギザがなかったように
思うんだけど、こちらはご覧の通り。
新種かなぁあんぐりピスケ


{50212A4F-44AC-41D9-8B6E-8021BE07438F}
Maさんはゼンマイのように
くるくる巻いた植物に興味津々。
「これ、食べられるかな〜?」


{9BCDE64D-5DB9-4CD0-9497-8B5BBBD8073A}
この小さな水色の花は初めて。
名前がわかりません。
誰か教えて〜とびだすうさぎ2


{C31AC3C8-D3FC-4FB2-BA5C-7237EC17FBD3}
石でできた天然のベンチが
あったので、一休みカナヘイピスケ



{76CD7CB6-105C-4BFA-8EAE-22B43B43F94F}
橋があるところで景色が開けました。


{6C5AD0EC-14A6-4B06-8EF8-96FC77D71159}
橋の下には鉄のレールのようなものが
敷かれています。
昔のケーブルカーの跡だそうですカナヘイきらきら


{2B893806-6376-4501-9F86-EF8C83C96833}
ここには美しい色のシャガの花も
たくさん咲いていました。



{5FB6909F-EED2-4E88-9AFC-6244B6DDFB91}
また少し歩くと、
道のど真ん中に桜の木が!!


{9D20259D-BE03-4B59-964B-ACBBB138F042}
年老いた木なのか、
幹に大きな穴が開いていますあんぐりうさぎ


{3E968559-BFE3-4582-8CE3-F1DBA5061C45}
Maさん、
この木が、えらく気に入った様子。
こんな格好で撮ってくれた写真は…


{EB9EB9E7-D52B-4BF9-9563-7A2E970A62C3}
とっても神秘的カナヘイきらきら
厳しい自然の中を生き抜いてきた
木の息遣いが聞こえてきそうです


{B52F27A9-713D-4948-AFD1-91BCE175E79B}
この日はスミレの花が最盛期。

「一生分のスミレを見尽くした」
とYoさんつながるうさぎ


{4F01D057-A161-41D2-B9AF-FD257F55B56B}
こんなにリアルなお地蔵さんも
ありました。
にこやかなお顔をされています。


{25FA4C4D-86BF-477D-83C4-0D6729EF6649}
8:41  朝熊峠

スタートから109mごとに一町で、
二十二町目にあります。


{0F0F72C2-BAFB-4A05-B4D9-07748BC31088}
素敵な景色が広がっていました。


{69470B0A-BE21-4989-A4A2-4EC470176BFF}
私達のお気に入りの写真カナヘイハート


{C7350CDF-C2BE-489A-A27D-84AF2067415D}
そこから先にも見られた
可憐な花たち。
でもやっぱり名前がわからんてへぺろうさぎ


{BA43ED11-D1FC-42DD-9E9A-37CF292D2F6F}
9:00  「朝熊ヶ岳」登頂カナヘイきらきら

標高555mと覚えやすいですね。


{306D4C5C-D28F-4328-9632-2BE932380752}
山頂の桜の花は、まだ散らずに
残っていてくれましたカナヘイきらきら


{9519F5CC-5F96-4EF6-8FF7-4462CF57E6C0}
お天気イマイチにもかかわらず
海に浮かぶ島が見えて幻想的!


{E04011B5-DD72-492A-8258-459EF0DFBB61}
久しぶりにお花見楽しめたねカナヘイハート



{779C0BBC-FC81-4000-9352-5E64CF79A8AC}
その後「金剛證寺」を参拝。


{9D25C479-083E-4ED7-BA78-CE201EAC9CD5}
牛さんの顔と、
頭にいる大黒様をなでなで
宝くじ、当たりますようにてへぺろうさぎ


{B85361FE-7920-4283-9B2C-326C9F71375A}
ここでも見られた八重桜。



{74468AAB-CE11-4ED6-8084-7BB03F1F40E7}
9:37  この石段を上がって足湯へ


{5AA437F1-E0BA-4D74-8D43-E96E471E7A69}
さっきまですごい風だったのに、
ここに来たら弱まりましたあんぐりピスケ


{B2E8B6DA-CDB8-46BE-8142-80BA10EA7E11}
さっそく足湯の前のテーブルに、
お菓子とコーヒーをセッティングカナヘイうさぎ


御在所岳でのカフェ大黒岩
に続き…

朝熊足湯カフェ、Openです(笑)

この曇り空でこの景色がみられたのは
本当にラッキーでしたカナヘイきらきら


{8797715D-C8E2-4696-9C65-EF03B9173AE3}
私達、一番湯っぽい。
熱々のお湯に浸かると、それだけで
不思議と疲れが吹き飛んで
いきましたカナヘイきらきら

小腹が減りすぎて、
お菓子を袋ごとくわえる人も。
(ハイ、私ですとびだすうさぎ2


{E4E19F62-F964-4958-903C-EB705FA66E85}
ここには昔ながらのポストがひとつ
ポツンと立っています。

グレーの空の下では寒々しいねあんぐりうさぎ


{500CB6E7-D2A2-467F-BC9B-89E50D9BAD1C}
帰りは、あーっと言う間に
下りてきましたつながるうさぎ

Maさんの脚!!
身体の柔らかさがハンパないです。
(ヨガの先生をしています)


{E4C1601B-275D-4D75-86DB-428C65B53349}
11:37  登山口に到着。

雨がポツポツ降り始めていたので
ちょうどよかったてへぺろうさぎ

登山口のカウンターの数字は
28になっていました。



菓子博で混み合わないうちに、
伊勢を離れようと、車を飛ばし、
お隣、松坂へ。


{7129EF03-9342-4E25-A08B-D8011120BEB6}
ベルファームにある「ひな野」さんで
食べ放題ルンルン

お野菜が多くてヘルシー。
そして体を動かしたあとなので、
罪悪感もなく、デザートもこんなに。

とってきたものが、Yoさんと似てて、
顔を見合わせて笑っちゃった

この皿の前に山盛りのおかずと
ご飯を食べてるのに、
さらにクロワッサンまで
食べるか〜カナヘイ!?というてへぺろうさぎ


先日の四国での石鎚登山に比べると、
なんとゆったり、まったりの
女子会登山

また行きましょうカナヘイハート


でもやっぱり…
激しい鎖場も恋しいかもあんぐりピスケ


この度も、最後まで読んでいただき、
ありがとうございましたとびだすうさぎ2