10時に名古屋を出発し、11時半すぎに品川に到着~。
目黒のホテルにキャリーケースを預けに行き、山手線と東京メトロを乗りついで表参道駅へ。
表参道駅に紀伊国屋があり、そこで北海道フェアなるものがやっていて危うく東京に来て北海道のものを購入しそうになりました(笑)
北海道って行ったことないけれど、美味しいものがたくさんのイメージで北海道と聞くだけで関心がいっちゃいます。
話は戻り、表参道駅でアメブロで出会ったお友達と合流。
高2くらいの時から話すようになって4年経った今、ついに遊んでしまいました。
表参道ではオーガニックなお料理を提供してくれるお店に行き、ランチをいただきました。
デザートはなしのセットにしましたが、1000円で食べられたことにびっくり。
前菜のサラダに麦が散りばめられていて美味しかった。
メインは秋刀魚のオイルパスタ。
秋を先取りしました(^-^)
そのあとはKIDY LANDに行ったり、竹下通りをぶーらぶら。
ワンダーロケットというお店で秋物を購入。
ワンダーロケットはレースのついたお洋服をたくさんおいてるお店です。
森がーるっぽい感じ。
セールがされてなくても元値が高くないので手を出せるところが好きです。
東京にしか店舗がないので竹下通りを歩く時は必ず寄っちゃいます。
それから原宿と4月に東京駅に2号店もできた有名なポップコーン屋さんに並んで、芸能人のブログで見るだけだったポップコーンをついに手にしてしまいました。
40分ほどお待ちいただきますと言われましたが、そこまで並んでない気がします。体感的に25分、30分くらいかな。
ポップコーンを買った後はすぐ近くにある代々木体育館でゆずのライブでした。
そもそも今回の旅行が実現したのもゆずのライブがあり、お友達がチケットをとってくれたからこそ。
Tシャツとスポーツタオルを買って、会場待ちしてる間にポップコーンをつまんで、いざライブへ。
初めてのゆずのライブでしたが、すっごく豪華だったなぁというのが率直な感想。
耳だけでなく、目でも楽しませてくれるライブでした。
今年は雨ばかりでお祭りも中止になったり、花火もできなかったけど、ゆずのライブで盆踊りをしたりしていっぺんに夏を取り戻した気がしました。
YOUTUBE上でゆずチャンネルというものが存在するらしく、もしまたゆずのライブに行くことがあったら今度はそれでしっかり振りを覚えていきたいと思います。
夏色をはじめ、アゲアゲソングは殆ど振り付きでみなさんやられてました。
あとはアンコールもBUMPはLaLaLa♪ですが、ゆずは普通に歌わなきゃいけなかったのでアンコール曲の歌詞も覚えられたら、行った人自身がさらに楽しめるかなと思います。
友達がゆずのライブが終わるにつれ、○○○ともお別れなんだと思ったらって言ってくれて、すごく嬉しかったです。初めて会ったのに初めて会った気がしませんでした。
また必ず会うことを約束して名残惜しくもばいばいしました。
ホテルはじゅんくんとお泊まり。
お仕事を終えてからライブ帰りのわたしよりひと足先にホテルにチェックインして待ってくれてました。
原宿のだよ!並んで買ったんだよ!とわたしの食べかけのポップコーンをあげました。笑
ポップコーンは味が濃いのでぽいぽいぽいぽいと食べる感じではなかったな~
わたしはどこにでも売ってるマイクポップコーンで十分満足です!
でも記念に食べられたことがとっても嬉しかったな~!
1日目はこんな感じ(^-^)/
iPhoneからの投稿

