元海軍特務艦「宗谷」と船の科学館別館 【後編・お台場】 | 太平洋戦争史と心霊世界

太平洋戦争史と心霊世界

海軍を中心とした15年戦争史、自衛隊、霊界通信『シルバーバーチの霊訓』、
自身の病気(炎症性乳がん)について書いています。


 前編の元海軍特務艦「宗谷」に続き、こちらでは船の科学館・別館と戦艦「陸奥」の主砲を取り上げます。

 

 

■船の科学館・別館



船の科学館・別館入口  船の科学館・別館入口。小さな展示場です。



海軍二種略帽(士官用)とタイムベル 

海軍二種略帽(士官用)とタイムベル。



宗谷の模型  宗谷の模型



旧海軍艦艇の模型 

旧海軍艦艇の模型が揃っていました。これはこれで興味深いのですが、陸軍にも船舶部隊があったのに、完全にシカトされているのはなぜ・・・?( ̄_ ̄ i)




■戦艦「陸奥」の主砲



戦艦「陸奥」の40センチ砲1  戦艦「陸奥」の40センチ砲。



戦艦「陸奥」の40センチ砲2 

陸奥は国民の間でも広く知られ、人気のあった戦艦でしたが、昭和18年に瀬戸内海の柱島で謎の大爆発を突然起こし、沈没してしまいました。爆発 ドッカーン 爆発の原因は今もってわかりません。



戦艦「陸奥」の40センチ砲3 
  この主砲は1970(昭和45)年に、海底から陸奥を引き揚げた際に収容されたものです。


戦艦「陸奥」 

戦艦「陸奥」

 

 

■船の科学館

http://www.funenokagakukan.or.jp/