
■「お守り」
11 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 01/10/06 19:42
受験のときに死ぬ前にばあちゃんにもらった合格祈願のお守りを無くした。宿泊先のホテルでさんざん探したけど見つからない。
しょうがなくその日は眠って、次の日受験会場に行き、席に荷物を置いてトイレに行って帰ってきたら、なぜか机の上に無くしたはずのお守りがあった。
縁起が悪いなぁと思って不安な気分だったのが一転して自信が出て、第二志望校だったけど合格した。
ばぁちゃんありがとう
■「なくした消しゴムが・・」
144 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/12/09 02:25
今思い出した。よく学校で机に置いてた消しゴムが落ちることあるじゃん、それで、俺がリア消の頃机から消しゴムが落ちてそのまま行方不明になることがよくあった。
どんなに探してもなくてあきらめて家に帰るんだけど、家に帰ってふとベッドの上を見ると 机から落ちたはずの消しゴムがベッドの上にあったんだよ。しかも一回じゃなくて何回かあった。
アレもワームホールだったんだろうか…
■物が突然消える現象
以前も、読者の方から同様の体験をお聞きしたことがあります。
●みのちゃんさんからのコメント(2013年5月14日)
子供の頃、今持ってた物が一つ無い事が時々ありました。
落としたり食べたりしてないのに不思議でした。
子供ながらに神様が持って行ったのかなと思ってましたが、こんな事ありませんでした?
さすがに大人なっては、ありませんけどね。
【解説】物体瞬間移動(アポーツ現象)
私自身は体験したことはありませんが、このように物体が空間を越えて瞬間的に移動し、物が消失したり、現れたりする物体瞬間移動現象は時折見聞します。遠くにあるものが引き寄せられる現象は「アポーツ」とも呼ばれています。
物品の瞬間移動は仕組みとして霊界の霊が関係しており、人間がもともと誰でも持っているサイキック能力だけでは引き起こせないようです。
まず技術的にアポーツが得意な霊が、ある特定の物品を定めてそれを分解・気化して物品をバラバラにして運び、目的地へ着くと今度は分解した物品を再度組み立てます。
これを人間の目から見ると、物品消失の現場ではある物が忽然と消えてしまったように見え、物品出現の現場では、なかった物が突如現れ驚愕することになります。
物体を瞬間移動させる際に、霊界から何か原子レベルで操作を行っているのだろうという推測はつきますが、詳しい操作の仕組みは解明されておりません。
瞬間移動が確認された物品は、水晶球・骨董品・カップ・アクセサリー・お菓子・矢じり・液体・植物・花・生きている魚や鳥・果物・土などが報告されています。しかし瞬間移動したお菓子は食べても大丈夫なのでしょうか。
ここでもアポーツ現象の例を何件か挙げましたが、一体霊が何の目的でこのような現象を起こしているのかは、やはり謎に包まれています。
ただ「お守り」の話は、受験生の亡くなったお祖母さんが、「自分が見守っているから頑張りなさい」という想いを自分の孫に伝えたいがため、アポーツ現象を起こしたのではないかとも思います。
『スピリチュアリズムの心霊現象論』、 第3部 さまざまな心霊現象(個別心霊現象編)