北方領土関連の記事(英字新聞) | 太平洋戦争史と心霊世界

太平洋戦争史と心霊世界

海軍を中心とした15年戦争史、自衛隊、霊界通信『シルバーバーチの霊訓』、
自身の病気(炎症性乳がん)について書いています。



 北方領土関連の記事をロシアとイギリスの新聞から拾ってきました。


モスクワ・タイムズ 

(画像)27日(木)、東京のロシア大使館外で万歳を叫ぶ日本の活動家



●モスクワ・タイムズ(ロシアの英字新聞)

http://p.tl/0316

 

見出し:「日本の北方領土の日にジェットスクランブル」[28日]

 

⇒「北方領土の日」にロシア機が日本上空を領空侵犯した件

 

「ロシアの防衛相は領空侵犯を否定し、該当エリアでは演習が行われていたと述べた。」

 

「アレクサンドル・コノヴァロフ法相は、係争地にし続けることで、日本が劇的に問題の進展をはかれるのか疑問だとモスクワ・タイムズに語った。彼は『唯一の突破口は島を共同で使うことだ。例えば、もっと文化交流を増やすことで日本の感情を鎮静化できる』と述べた。」

 

⇒ ロシアの新聞でも「ロシアが奪取したクリル諸島(北方領土)」と、「奪取する・強奪する」(seize)という言葉を使っているので、ロシアでも北方領土は日本から力ずくで奪った島という認識なのでしょうね。併合したとか、合併したなどゴマかしてはいないようです。



      ハイビスカス           ハイビスカス           ハイビスカス 


デイリー・メール 
 「北方四島を返せ」 


●デイリー・メール(イギリスの新聞)

http://p.tl/L9cY

 

見出し:モスクワが第二次大戦後に奪った領土を返還要求する年次大会中に、ロシアの戦闘機が『領空侵犯をした』と日本人が主張する」[28日]

 

⇒なんか微妙な書き方です。日本は「ロシア機が領空侵犯した」と断言しているが、それが事実かどうかは分からないという風に読めますね。

 

「ロシアはまた、日本の安倍晋三・新総理を試している最中なのかもしれない。彼は強硬な国粋主義者という評判であり、昨年の就任時には日本の主権を守り、領土問題で隣国に断固とした態度で臨むと宣言したからである。」



ロシアでの抗議 
(画像)「係争地での緊張が高まる中、プラカードを掲げる抗議者。『クリル諸島(北方領土)は永遠に我々のもの』と読める。」