
夏も終わり過ごしやすい気候になってきました。 現在のデモは一時期のように大群衆で危険にさらされることもなく、暑さと混雑でストレスが溜まることもありません。
初めての方はぜひ、又は一度来られた方も再度、官邸前デモに参加してみませんか。暴力的なアクションはなし、ご家族でも安心してご参加できます。
また身体の不自由な方、お疲れの方でも、デモの最中に座っていられる場所がありますので疲れません。 花壇の縁などに腰かけている方も大勢います。
■10.5原発を停止せよ!首相官邸前抗議
http://coalitionagainstnukes.jp/?p=1424
【日時】 10月5日 ( 金)、18~20時予定
【場所】 東京・首相官邸前 および永田町・霞が関一帯、国会議事堂前
【アクセス】 国会議事堂前駅は大混雑し、警察による出口規制があるかもしれません。
霞ヶ関駅、虎ノ門駅、桜田門駅の周辺駅から分散してお越しください。
●都内地下鉄マップ:
●国会議事堂前・霞が関・虎ノ門・桜田門駅 出口周辺マップ:
首相官邸前デモ 最寄駅
★
霞が関(千代田線・丸ノ内線・日比谷線):出口はA3a、A3b、A4、A8がデモ地への至近距離。
★
桜田門(有楽町線):出口1番・2番
★
虎ノ門(銀座線):出口・6番・7番

11月11日(日)、首相官邸前、国会議事堂周辺で大規模なデモが開催される予定です。詳細は追って告知されます。

■10月5日(金)・全国・脱原発デモ
http://ameblo.jp/zipang-analyzing/entry-11364187677.html
内容は先週の告知をご覧ください。



■先週、9月28日(金)の首相官邸前デモにて
この日の首相官邸前デモでは奇特な方にお会いしました。
デモ地にはあちこちに花壇があって、座りたい人はその縁に座ってデモに参加できるのですが、私が座った隣の方がTさんという、87歳の男性でした。大阪から夜行バスに乗って、 東京の首相官邸前までデモに通い、今年の5月から既に十数回にもなっているそうです。∑(゚Д゚)
どうして東京まで通うのですか、大阪でも脱原発デモはやってますが、とお聞きすると、「大阪ではほんの小規模でつまらないから」という答えが返ってきました。
膝が悪いのに食料を持参して、エスカレータがない所は階段をゆっくり上り下りしながら国会議事堂~官邸前までやって来ます。
Tさんは今の政治の状況が我慢できないそうです。 「戦時中と同じだ、マスコミが嘘をついて国民を騙しているところまでそっくり同じ」と憤慨しています。
自分は長生きしたからもう東京で行き倒れてもいいとまで言います。 (それはちょっと困るかも・・・)(^_^;)
あ~87歳といえば、戦争を体験されてますね。 何とかして戦争体験を聞きたいな~と思っていたら、ご自分の方から話してくださいました。
ラッキー! こっちからだと初対面の方に質問しにくいですからね。悲惨な体験をされた方は話したがらないでしょうし。
Tさんは陸軍に召集されたということで、その後は長々と戦争の話になってしまい、最後にはデモに来たのか戦争の話を聞きに来たのかわからなくなってしまいました。
これで8時になってお開きになったのですが、いつも同じ場所に陣取っているということなので、またお会いしたら詳しくお訊きしたいです。どうかお元気で、 また東京へ来られるのでしたら無理なさらないでくださいね!('-^*)/