2012年5月の参考資料 | 太平洋戦争史と心霊世界

太平洋戦争史と心霊世界

海軍を中心とした15年戦争史、自衛隊、霊界通信『シルバーバーチの霊訓』、
自身の病気(炎症性乳がん)について書いています。


紫陽花 



当ブログをご覧いただきありがとうございます。<(_ _)>

 

 ブログでの内容は太平洋戦争史をメインとし、コミック・アニメの『ジパング』と原発関連記事をサブとして載せています。

 

 昭和時代の戦争ではご存じのとおりアメリカ・日本・他の各国で、それぞれ殺戮や非人道的行為が行われてきました。

 

しかし個人的見解としてこのブログの中では、「目には目を」的にいちいち相手国を糾弾したりするのではなく、戦争を国籍を取っ払った人類共通の問題として大局的に取り上げていきたいと思います。

 

 

■『図説 山本五十六』-連合艦隊司令長官、

平塚 柾緒、河出書房新社、2004

 

■『山本五十六』、

田中 宏巳、吉川弘文館、2010

 

■『山本五十六』、

半藤一利、平凡社、2007

 

■『凡将 山本五十六』、

生出寿、徳間書店、1983

 

■『山本五十六のすべて』

新人物往来社/編、新人物往来社、1985

 

『日本の軍服』-幕末から現代まで 写真集

太田 臨一郎、国書刊行会、1980

 

『図鑑 日本の軍装』下巻

笹間 良彦、雄山閣出版、1970

 

■『陸海軍服装総集図典』

北村 恒信、国書刊行会、1996

 

■『砕かれた神 -ある復員兵の手記』、

渡辺 清、朝日新聞社、1983

 

■『江田島』 -イギリス人教師が見た海軍兵学校、

セシル ブロック、銀河出版、1996

 

■『江田島教育』、

豊田 穣、新人物往来社、1981