「藤井家に宇宙人が生まれたよ」
へようこそいらっしゃいました❤️
このブログは藤井家の日々、我が家に生まれた宇宙人Zionの事、常識を変える事、ダウン症の事を夫婦2人アメリカ出身の妻のレイと日本人の夫のカイがお届けします!
 
初めましての人はこちらへ↓
宇宙人Zionのインスタもやってますので良かったらどうぞ💕
@zion_21_3
 
メールカウンセリング依頼も募集中料金や詳細につきましてはメッセージをください❤️
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
 
みなさん、こんばんは🌇

妻のレイです♡

昨日私の決意について書きましたが、まずご紹介するのは藤井家でZionが退院して割とすぐに始めた知能障害緩和方法です。

リプログや紹介はご自由にどうぞ爆笑
必要なお宅に情報が届けば嬉しいです♡

興味がある方は是非試してみてください!ただ始める前に必ず後半に書く注意書きをお読みくださいね♡

実はこの方法自閉症や認知症にも効果があると言われてアメリカでは注目されてるんですが、日本には情報があまり無いんです。

希望があれば自閉症とココナツオイルについても記事にしますので是非コメントかメッセージをどうぞ!

21トリソミーで一番心配な部分は知能障害なので可能な限りZionの脳を高めたいと私は思ったのです。これはやっぱり私達が居なくなっても問題無く暮らせるレベルにしたいという親の願望です。

そして脳科学、細胞学や色々な海外の文献を漁ってると有力な情報が!

可能性が!!

テンション上がりますよね!可愛い我が子の脳を守る可能性が♪

それがビックリするぐらいに手軽な物でした
一時期とても注目を浴びてた

「ココナツオイル」です



何で効く可能性があるかという説明に入る前にお伝えしたい事が数点

※この方法は自己責任となりますのでご注意ください、薬事法に触れますので効果がある可能性があるという表現を使わせて頂いてます、MCTもココナツオイルも健康食品です、お腹が緩くなる可能性がありますので少量の利用をお願いします、必ず使用前にアレルギーテストをおこなってください。

※医師でも賛否両論あるのでお話ししても同意して貰えない可能性もあります。

そして、ここでお伝えしているココナツオイルはエクストラバージンのココナツオイルで、私はオーガニックな物を使ってます。ただどうしても室温が25度を超えないと白く固まったままで溶けにくい性質の為、暖かくなるまでは同じ効果があると思われるココナツ由来のMCTオイルを使用してます。

※MCTオイルへの加工工程でどれ程成分ロスをしているかが不明ですのでココナツオイルの全ての効能を得るにはやはりココナツオイルの方が良さそうです。

ミルクを飲んでる時はMCTオイルを使用して離乳食始めたらココナツオイルを食べ物に混ぜても良いかもしれません。
冷たい飲み物はココナツオイルが固まってしまうのでその場合はMCTオイルをオススメします。

MCTもココナツオイルも熱に強くないので料理に使用して加熱するのはおやめてください

まずは安全性についてですが、元々MCTやココナツオイルに含まれている成分中鎖脂肪酸やラウリン酸は母乳の中に含まれているものなので身体に良いんです。未熟児のエネルギー源としても利用される事も多くそういった文献も出てきます。

ただ注意して頂きたいのは先程お伝えしたようにまずは与える量に気をつけて頂くのと、初めて与える場合は離乳食と同じように必ずアレルギーチェックをおこなってください。

※副作用の症状としては頭痛、めまい、食欲不振、吐き気、アレルギー反応が認められています。 どの食品にもいえることですが、人それぞれ体質は違い、人によっては食品が体に合わずアレルギー反応を起こす場合があります。


ナッツアレルギーの場合はココナツも出る可能性がありますので、その場合はMCTオイルの種類にも注意してくださいね

完全母乳育児をしている方は離乳食が始まってからで良いと思います!既に必要なビタミンやオイルに含まれてる中鎖脂肪酸が母乳に含まれていますので

母乳に含まれているぐらいなので子供の脳形成にとても必要な成分だと分かりますね

では何で効果的なのかと言いますと
実はダウン症の方の脳を調べた学者さん達曰くダウン症の脳はアルツハイマーの方の脳と同じような状態になってしまってたんです。

賛否両論ありますが、ココナツオイルはアルツハイマーにとても効果的だと言われています。

アルツハイマーで脳への栄養源となるブドウ糖が吸収されにくくなった脳細胞に、ココナツオイルのケトン体で栄養を補う事で脳細胞の破壊を食い止めることが出来るのではと現在期待されています


この辺は少し専門的な事になってしまうのと海外の論文をもとに調べて解釈があっているか微妙ですがダウン症の方の脳内の場合受容体が過剰反応反応してしまって海馬にプラークが溜まってしまうんです、それを除去してケトンという脳の栄養素を与えてくれるのがココナツオイルやMCTオイルなんです。

ここからは私の仮説ですが、知的障害が出てしまうのは海馬にプラークが溜まってしまうからで、海馬は短期的な記憶を記憶する所です。

短期的な記憶は長期的な記憶に移行されるまで少し時間がかかりますのでもし重要な海馬がプラークで汚染されてしまってたら、上手く物事が記憶出来ないのでもの覚えも悪い、何度言っても覚えてないとか症状が出てきてしまうんじゃないかと考えて居ます。

学習して情報移行が出来ないからこそ知的障害として捉えられてしまうけど記憶工程を邪魔されてるだけの可能性があります

そして高確率でダウン症の方はアルツハイマーになると言われてるのでそれも防止出来るので試す価値はあります。

海馬のプラーク汚染を食い止めて脳に必要な栄養素のケトンを与えれば知能障害が食い止められる可能性があります。

そして実はココナツオイルにはこれ以外にダウン症の方にとても良い効果があります!

それはまず代謝が上がって体温が上がるので免疫力が上がるんです!

人間一度体温が上がると免疫力がかなり違います

ダウン症の方は風邪などを引いてしまうと重症化しやすいのでとても嬉しい効果ですよね爆笑しかココナツオイルは菌にも強いので嬉しいですよ!

Zionは4月から毎日飲んでますが、前は基礎体温が35度台しか無かったんですが今は36度台になったので免疫力もあがりました☆
低体温だったのはうちの子だけかもしれませんがあせる

与え方ですが、うちの場合は混合なんですが、まだZionも2か月半なので一日3回に抑えてます。

小さじ1/4をミルクを作る時に
粉を入れて→お湯を少し入れて→MCTかココナツオイルを入れて→哺乳瓶を軽く回して混ぜて→残りのお湯を入れる

こんな形で与えてます。

そして一か月飲ませてみて感じた変化は
退院して直ぐはとても静かで表現が少なかったんですが、よく笑う活発な子になって様々な音を出して意思表示をしたり背ばいをして動きまわります!これは成長に伴う変化なのかオイルの効果なのかは分かりませんが、とても成長が早く感じられます!

セルフ飲みや寝返りといった健常者とあんまり変わらないような成長を見せてくれています。

効果はやってみて自分の子供に合うかどうかみていかないといけませんが、試してみる価値はあると思います!!

そして何でこんなに凄いのに研究されたりもっと情報が出てない理由を考えましたが、薬と違って臨床試験がしにくいのかな?と思います。

ダウン症の場合個々の状態もかなり違うのとココナツオイルの効果なのか本人のポテンシャルなのかを見極める事が難しいからの可能性があります。

資金面が手に入ったらダウン症に効果的な物を研究する機関を作りたいと思います♡

そしてココナツオイルは大人にもダイエット効果や様々な効果があるので是非調べてみてくだだい(〃ノωノ)

最後にうちで使用しているオイル達の紹介をします
スーパーを色々と周り価格調査しましたが、近所で買うよりうちの地域はネットのほうが安かったです!

これが一番最初に買ったMCTオイルでした日清というブランドで選びましたが、無味無臭でとても良かったんですが、値段も割高でしたので途中で下記のオイルに変更

次に購入したMCTがココナツ由来のものです、MCTもココナツで出来ている方が効果的かもと思って購入
ココナツオイルはこちらを購入
ただ割と固まりやすいのでまだあんまり使用してません!今は私のパンに塗るぐらいです(笑)
そして最近これもとても気になってます!
粉タイプの物
様々なタイプの物がありますので自分の好みの物をためしてみてくださいね♪

レイでした♡

最近覚えた新技セルフ飲みを指二本で!(笑)
器用すぎでしょ(笑)やっぱり宇宙人だ!



ブログの応援お願いします♡

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村