初っ端からライブシーン。実は、あのシーンに私が映っていたのはおわかりでしょうか。2と比べるとかなり分かりにくいのですが、
腕だけ映ってました。
腕時計をしている腕がライブシーンの最後の方に映ったと思いますが、あれがそうです。あの撮影の時、スーツ姿で参加したんで、かなり目立ってたと思います。
ライブの後、カイトはなにやら考え事を始める。ヤツルギの活動がばれたと危惧したタケルは、「木更津から世界へグローバルに活躍しようぜ」と話をはぐらかす。これさ、バンドというより、製作委員会の願望なんじゃないのか。
カッパちゃんの前でなにやら講義している罰天狗。そこへ、ゴミ袋を抱えた鬼丸がやってくる。そしてついに、
大ボス伽狐姫登場。
ショーではおなじみだけど、改めて見ると妖艶。
1の演出を路襲して、ゴミにお札を貼って「今こそ形となって姿を現わせ」と唱えると、妖怪が誕生する。しかも、昔の特撮みたく、妖怪の名前がちゃんとテロップされる。ボウケンジャーあたりまではその演出あったのにな。あ、ちなみに、今回誕生したのはあやかしぶんぐです。
妖怪の活動が活発になったことについて、楓姉さんから助言をもらおうとするタケルとマリ。しかし、楓はタケルを見るや
いきなり羽交い絞め。
マリより怖いってどういうことだよ。それにしても、伽狐姫よりも姫様らしい口調といい、気高い態度といい、今までのヤツルギにはいないタイプのキャラクターだな。やばいわ、これ、2のソニちゃん並にはまりそうな予感。ってなことで製作委員会さん、いつか楓姉さんをショーに出してください。
そして、第一話と同じく、ヤツルギに変身するシーンで終了。
カイトは楓姉さんが好きって設定らしいけど、彼女に惚れるとなると相当なドMだぞ。まあ、私も人のこと言えないが。ああいう凛々しい女性、嫌いじゃないわ。