別居中の子どもの保険証 後編 | 離婚とお金でもう悩まない。シングルマザーの家計と子育て

離婚とお金でもう悩まない。シングルマザーの家計と子育て

仕事と家庭の両立に奮闘するシングルマザーです。
生活のこと、日々の育児のこと、お金のことなどを発信していきます。ズボラで家事も苦手ですが日々の暮らしをシンプルに心地よく暮らせるように奮闘中です。よろしくお願いします♬

おはようございますチューリップ

家計アドバイザーのはるですニコニコ

 

昨日に引き続き、別居中の子どもの保険証についてお伝えしますニコニコ

 

 

お父さんの扶養にお母さんと子どもが入っていて、

別居してお母さんと子どもで暮らすようになった場合を想定上差し気づき

 

 

パターンは4つ

 

①母子ともにお父さんの保険証を継続で使う

 

②お母さんだけ、新しい保険証をつくる

 

③お母さんも子どもも新しい保険証をつくる

 

④その他

 

今日は④を見ていきます指差し

 

今までは夫か自分の保険証か…の話でしたが、第三の選択肢。


それは


家族の扶養になること


別居して実家に戻った場合など、

・親御さんがお勤めをしてる

・自分の収入が130万円未満

であれば親御さんの扶養に入れる可能性がお願い


扶養なら保険料もかかりません。


※実家に住所を異動してない場合、

扶養の手続き上、別居してるとみなされて

追加書類が必要になる場合があります。


(例)実家からの仕送りが確認できるもの


一方で役所で入れる

無職・自営の人向け国民健康保険は

収入が0円でも保険料がかかります泣くうさぎ


低所得世帯や子供がいる場合には減額措置がありますが、それでも年間数万円かかるのですアセアセ

 


なお参考までに

私の経験談になりますが、

手続きなどで別居や離婚などを

会社へ報告するのがものすごく嫌でしたショボーン



後ろめたいような気持ちや不安

「なんて思われるんだろう…」

と怖さもありました。


ただでさえ、精神的な余裕のない時期。

めちゃくちゃ心理的なハードルが高かったです。



でも、別居や離婚しても、生活は続くわけで周囲の人へ伝えたことで理解も得やすくなりました。



いうべき人は見極めるのは大事。


明るくサラッと伝える。←コレ超大事

あとは普通にしてれば大丈夫でしたにっこり



 扶養の制度も活用して、

別居時のなにかと不確定な時期を乗り越えたいですね。


この記事がお役に立てばうれしいですニコニコ