2018年12月の収支 | 視覚障害投資家のHappy Days

視覚障害投資家のHappy Days

お金について知識や知恵をもつことで、人生はより豊かになります。
すべてではありませんが、ある程度の問題はお金で解決できます。
お金に関することを軸に、視覚障害者(弱視)である僕が、言いたいことをどんどん発信していきたいと思います。

先月の収支報告です。

12月はあまりお金を使わなかったので、かなり貯金ができました。
それでは、収入・支出について詳しく見ていきましょう。


■収入
 

  今月 先月 差分
給料  129,572  140,966  -11,394
障害基礎年金 64,941 64,941 0
配当金 160 2,232
ボーナス 134,918

 

【給料・ボーナス】
今月はボーナスが支給されました。正社員からすると微々たるものだろうけれど、それでもひと月の給料以上の額をもらえたのは初めてなので、素直にうれしいです。

【障害基礎年金】
僕は弱視なので、障害基礎年金2級をもらっています。
支給額は年によって変わることがあるものの、今年は年間779,300円もらえるとのこと。これを6回に分けて、偶数月に振り込まれます。この辺りは高齢者がもらう年金と一緒ですね。
この家計簿では、ひと月あたりの支給額を収入として計上していきます。

【配当金】
日本ギア工業から配当金が振り込まれました。ありがたい。

 


■支出
 

  今月 先月 差分
家賃  32,750  32,750 0
食費・日用品費 27,995 23,298  +4,697
電気代 3,084 2,080 +1,004
ガス代 3,124 2,374 +750
水道代 2,110 1,998 +112
通信費 4,285 4,447 -162
奨学金の返済 20,874 20,874 0
交通費 0 8,500 -8,500
外食 0 7,760 -7,760
医療費 0 5,090 -5,090
共済 2,000 2,000 0
その他 5,521 49,631 -44,110

 

【家賃】
以下、通信費まで、すべて夫婦2人で折半した額となります。
賃貸マンションに住んでいます。
駅からすぐのところにあり、近くにはコンビニとイオンがあるので、とても便利です。
家を買う予定はありません。後々のことを考えると、持ち家より賃貸がよいと考えています。

【食費・日用品費】
2人で食べるもの、使うものは、それぞれ買った額を集計し、折半しています。
毎月3万円程度を目安にしていますが、今月はほぼ予算どおりにできました。
このペースを維持したいと思います。

【電気代・ガス代・水道代】
12月に入り、ますます寒くなってきました。
エアコンを使い始め、風呂も湯を張るので、全体的に料金が高くなっています。まあ許容範囲内ですね。

【通信費】
家のネット回線はSoftBank Air、スマホはYmobileを使っています。あと、メールを有料で使っていて、それらの合計となります。
SoftBank Airの「「Yahoo! BB基本サービス」を解約したので、利用料が少し安くなりました。以前にも記事にしましたが、「「Yahoo! BB基本サービス」は必須だと思っていたところ調べてみたら任意のオプションだったんですね。もったいないことをしていました。気づけてよかったです。

【奨学金の返済】
大学のときに借りた奨学金を、一生懸命返しています。
今のところきちんと返していますが、不祥事を起こしても開き直る日本学生支援機構の態度を見ていると、腹が立ってきますね。返せるうちはもちろん返すけど、返せなくなったらさっさと返済をやめると思います。

【交通費】
今月は全く交通費を使いませんでした。
大阪市から障害者向けに発行される「無料乗車証」を使って、地下鉄を少し利用しただけですね。

【外食】
今月は外食も全くしませんでした。

【医療費】
幸いなことに、医療費も全く使わずに済みました。風邪も引かずに、元気に過ごすことができました。やはり健康が一番ですね。歯科の定期通院を除いて医療費ゼロを目指したいものです。

【共済】
月2,000円のコースに加入しています。入院時に1日1万円の保険金が受けられます。5年ほど前に入院したとき、たいへん助けられました。
また、返戻金という形で掛け金の3割ほどが毎年返ってくるので、実質的な負担はかなり少ないです。
医療保険は共済だけで十分と僕は考えます。

【その他】
上記以外の費用を、一括してここで計上します。
今月は、ビールを買ったのと、QBハウスで散髪をしたのとがほとんどでした。
 

 

 

  今月 先月 差分
収入 329,591 208,139 +121,452
支出 101,743 160,802 -59,059
差し引き  +227,848  +47,337  +180,511

 

結果、12月は227,848円も貯蓄へ回すことができました。
その多くはボーナスのおかげですが、今月は支出をかなり抑えられた効果も大きいです。

奨学金の返済を除くと、12月はほぼ8万円で生活できたことになります。
仕事を辞めたらこれぐらいの金額で生きていきたいと考えていたので、だいぶイメージを持つことができました。
そんなに無理をしなくても、健康でさえいれば十分可能な生活だと実感しています。

1月は、「京もん」で少し豪勢に飲み食いしようと計画しています。また、少し多めに買い物をする予定もあるので、今月よりは支出は多くなる見込みです。
そんな中でも、4万円ぐらいは毎月貯蓄へ回せるよう意識していきたいと思います。