リッ君快適化^_^ | 旅犬レオの日曜日‼️

旅犬レオの日曜日‼️

ブログの説明を入力します。バンテックジル君と旅犬レオ君〈ヨープー〉夫婦2人で楽しい気ままな旅をしています。

こんにちは〜レオパパです
水曜日来ました

今日は低気圧通過して だんだんとお天気回復のレオパパ地方です^_^

次の低気圧通過は金曜日 雪マークがついてます  

発達しながら通過する予報

注意が必要ですね



この週末は 土日とも雨

しかも風も吹かない最悪の週末でした


て事で 日曜日は 前からやらなくちゃと

思っていた リッ君の快適化しました^_^


今回は タレゴム取り付けです

高いキャンカー  タレゴムくらい付けて販売してほしいですよね

雨降り時など エントランスのステップ泥だらけになりますからね

朝食食べて 雨のやみま見つけて

レオ君のお散歩済ませたら

作業開始‼️

先ずは ボール紙で型取りです^_^



大雑把なレオパパ

だいたいこんなもんかな^_^

型に合わせて

タレゴムをカット‼️
準備完了^_^
早速リッ君のタイヤ外して
車止めのブロックの高さに合わせて穴開け取り付です^_^


右後のタイヤハウスは

何故か取り付け補強が弱く

グラグラしてます バンテックさん

もうちょっとなんとかならないのか?
って 思いますけど 

リーブス乗りの方 どう思いますか〜



このままでは そのうち割れて落ちそうなので

ホームセンターにお買い物

フラットなブラケット買って

適当に曲げて^_^
こんな感じに取り付けです^_^
右後ろの物入れに穴開けて
当て板付けて防水のシーラー塗り取り付けです^_^

グラグラも治り いい感じですウインクウインク
左側は 電動ステップから補強取ってあるので

タイヤハウスに穴開けて取り付けるだけ‼️

そして 左側は またまた高いキャンカーなのに

後ろタイヤの前側何も付いていません

雨降りなど 泥とか飛んで 汚れます

カバー一枚くらい付けて欲しいですね


黒いタレゴムどっかにあるんですが
見つからず

赤のタレゴムでカバーしました^_^
タイヤ付ければ そんなに目立たないから

まあ 良しという事で^_^
ついでに しばらくお買い物して

放置していた口笛口笛


簡単ドアストッパーも取り付けです^_^

ボディに下穴開け 

思っていたよりFRPのボディ薄くて

抜けて来ないか心配ですが

シーラ塗り込んでビス止めです
慎重に相手側の位置決めして

取り付け完了^_^
そして 前タイヤのタレゴムも

これは 外して同じように取り付けるだけなので


簡単作業^_^

やっと 取り付けする事が出来た

タレゴムです

遊んでばかりのレオパパ こんな時くらい

しかできない快適化^_^

まだまだやる事いっぱいあるんですが

次はいつになる事やらです^_^
朝から始めて 3時間くらいの作業

融雪剤でドロドロの下廻りだったので

ついでに我が家の車全部下廻り洗浄もしました

お昼はお家でラーメン食べて




のんびりテレビ鑑賞のレオ家の

日曜日でした



今回作業する時よく見たら

融雪剤でベタベタの下廻りタイヤ触るだけで 手が真っ黒になりました

皆さんも そろそろ下廻り洗浄してくださいね


今週末は良い風が吹きそう^_^

皆さんも週末に向けてお仕事頑張りましょうねー