〈マンマミーア〉観劇記録 | 韓国ミュージカルを 訳しまくるブログ

韓国ミュージカルを 訳しまくるブログ

韓国ミュージカル
自分の予習復習用につき、かなりの偏りあり
(注意: 目標はネタバレ100%)
メモ付き写真アルバムとしても使用中

8/29



急遽追加した週末渡韓の初日。


金曜マチネの少ない候補作品のうち、この〈マンマミーア〉と演劇〈ミラー〉のどちらにするか最後まで悩んだ末、仁川からの空港鉄道を途中下車してLGセンターにGo!


一生に一度くらいは見たかったので、宿題が一つ減った。


(〈ミラー〉なら見逃していたアン・チャンヨンさんが見られたのだが、残席が最後列の端っこくらいだったのでやめた。悲しい)


さて!

よんすくっし、よんぎっし。おるままにや〜!

お二方ともだいぶお久しぶりな気がする。


ABBAのナンバーが軒並み懐かしくて、ちょっと原曲聞きたくなったりもした。後半3曲くらい知らない曲あったかも。(そういや家にベスト💿があったはず。)


ABBAが日本で人気絶頂だったのはだいぶ昔のことなので、「貸しレコード屋」でLPを借りてカセットに録音してた時代を思い出したりもし。


そんなの知ってる方いるかな?キメてる

ABBAの時代は違う?


何と言ってもストーリーが平和で、余りになごやかすぎないか?と思うほど。ま、ストーリーは何でもいいんだろうな。笑


歌の内容がストーリーにうまく溶け込んでいるので、そこは巧みだなと思う。


ヨンスクさんがポップスに合わせた歌い方で(バカみたいな高音とかないし)すごい可愛かった。ダンバース夫人より全然好き。


ヨンギさんは歌が少なくて勿体ない。本命役の方がまだ出番が多い気がしたけど、このペアだと余りにスタンダードになっちゃうのかもしれない。


終わり良ければ全てよし!なストーリーで、楽しいし不満はない、とは言え、


終わりのカテコの衣装、あれはどうにかならないんですかね? まさかABBAはあんなじゃなかったと思うけど…


女性陣はともかく男性陣も?泣き笑い

ライセンス的にどうしようもないのかな。


6:16あたりから男性陣も登場〜!