三重苦の〈ランボー〉と500回記念イベントと〈白ウサギ赤ウサギ〉 | 韓国ミュージカルを 訳しまくるブログ

韓国ミュージカルを 訳しまくるブログ

韓国ミュージカル
全ては自分の予習復習のため
(注意: 目標はネタバレ100%)
近頃はメモ付き写真アルバムとしても使用中。

三重苦の悪条件が重なり、余りにも高い壁を前に玉砕したマッコンのチケッティング。

 

三重苦とは何か?

① 通常からこの人気ペアは秒殺

②〈ランボー〉〈モーリス〉〈テイル〉の3作品掛け持ちの長男、最後の2週間は日曜日しか出ない。

③ そもそもマッコンはピケッティング。

 

きっついわ。ネガティブ

 

だがしかし!後から知ったことだが、4/18は上演後に500回記念のミニコンサートの日。

その週は毎日舞台挨拶があったが、コンサートは500回目当日のこの日だけ。超ラッキー飛び出すハート

 

これ以上は望むまい。


なんかかわいい。歴代の出演者の写真が飾られている。


開いた本をよく見ると英語だし、オーストラリアの文学的状況に関するものっぽいので、ランボーやベルレーヌには関係なさそう。泣き笑い

 


カテコが終わり、イベントのために3人が再登場した。

 

ジェボムさんだけ水のボトルを持ってきて、司会が始まったのにストローでちゅーちゅー飲んでいるから客席から笑いが起こる。この方、やることなす事万事がマイペースで本当に...変人で好き。

 

ドラエが1曲目を歌ってる時もつまんなそーな顔してて、やる気あんのかい!と突っ込みたくなる。爆笑

自分の番になったら、見事に歌ってはいた。


フォトタイム


 

後日、歌う部分の映像がアップされた。親切笑い泣き

 

 

 



500回の週、前半の記念品が、渋い刺繍入りタオル。このセンス好き。


翌日に貰った後半の記念品はプラスチックの…コップ?ボトル?120℃まで対応なのでホットも可能ながら、使い捨てと見紛うペラペラのプラなので、絶対に素手では持てない代物。


ランボーのシルエットに泣きそうにはなる。


ちなみに、タオル入りの箱を劇場に忘れた(落とした?)ようで、大ショック。


翌日劇場が開くや否や「昨日この席で記念品を…」と聞きかけたら、話途中で、保管していたのを出してくれた。


もう本当に感謝感激えーん。良い国だ、大韓民国。

(記念品を忘れるような観客は1人だけってことか?)




三重苦マッコンの話で触れたが、こちら働き者長男のスケジュール。5月後半の〈ランボー〉は5/11と5/18のみ。

緑:ランボー

焦茶:モーリス

薄茶:テイル

赤:白いウサギ赤いウサギ

 

5/18ランボーマッコンは取れなかったので、せめて潜り込んだ11日が私的長男のマッコン。

 

5/21日には即興劇が入っている。ほぼ1ヶ月間、数十名の俳優が日替わりで、その日に台本を受け取って演じるとかいうものらしい。そんな競争率、買えるはずもないので最初から포기。すごく面白そうなんだけど。悲しい


グローバルに出てはいるし、残っている日もなくはない。