記事〈スイングデイズ〉11月初演…ユ・ジュンサン、シン・ソンロク、ミン・ウヒョクなど出演 | 韓国ミュージカルを 訳しまくるブログ

韓国ミュージカルを 訳しまくるブログ

韓国ミュージカル
全ては自分の予習復習のため
(注意: 目標はネタバレ100%)
近頃はメモ付き写真アルバムとしても使用中。



ナプコプロジェクトを素材とした大型創作ミュージカル〈スイングデイズ_パスワード名A〉が、来る11月19日、忠武アートセンター大劇場で開幕する。 


 
尊敬される企業人であるユ・イルハン博士が「パスワード名A」でナプコプロジェクトに参加した事実は、彼の逝去後20年が過ぎて明らかになった。日帝治下の1945年、大韓民国の自主独立のためにOSS(米国CIAの前身)が秘密裏に準備したナプコプロジェクトは8月18日作戦施行を目標に愛国心の強い韓国人19人で構成された。自分のすべての人生と身分を捨ててアルファベットの暗号名で活動した彼らの作戦は、8月15日に日本が降伏を宣言した結果解体された。暗号名Aと呼ばれた一人の男の記録により、ミュージカル〈スイングデイズ_パスワード名A〉は始まった。
 


ナプコプロジェクトとユ・イルハン博士の独立運動をモチーフに創作されたミュージカル〈スイングデイズ_暗号名A〉はブランドストーリー開発会社である(株)オールコメントストーリーとミュージカル〈その日〉〈砂時計〉などの創作ミュージカルを着実に展開している(株)インサイトエンターテイメントがその意志を集めて共同制作に参加した。3年余りにわたるプリプロダクション作業を通じて完成されたこの作品は、国内外のクリエイティブチームがコラボレーションした結果だ。 
 
映画〈シルミド〉で千万映画観客の時代を開いたキム・ヒジェ作家の初のミュージカル執筆作であり、グラミーアワードとエミー賞受賞はもちろん〈デスノート〉〈笑う男〉などの興行ミュージカル編曲で国内観客に馴染みのジェイソン・ハウルランドが、作曲家としては国内で初めて披露する作品だ。ここに活発な活動を続けているキム・テヒョン演出とキム・ムンジョン音楽監督が作品を導く。


秘密裏に独立運動を後援していた事業家から直接独立運動に飛び込むユ・イリョン役にはユ・ジュンサン、シン・ソンロク、ミン・ウヒョクがキャスティングされた。
 


日本人将校の父と朝鮮人の母親の間に生まれた日本人の中座靖雄役には、コ・フンジョン、イ・チャンヨン、キム・ゴヌが出演する。

 

イリョンのパーティー場に潜む独立軍ヴェロニカ役にはキム・リョウォン、チョン・ナヨン、イ・アルムソルが出演を確定した。

 

イリョンの幼馴染であり、心強い事業パートナーであるファン・マンヨン役には、チョン・サンフン、キム・スンヨンが出演する。靖夫の父であり、朝鮮に新たに赴任した総督の近藤役にはチャン・ヒョンソン、ソン・ギユンがキャスティングされた。


イリョンの婚約者である賢明で美しい中国系アメリカ人医師ホメリ役にはチェ・ヒョンジュ、イ・ジスクが舞台に上がる。イリョンの隠された助力者であるパー ルバック役にユ・ボヨンとオ・ジニョン、ヴェロニカの息子である大人トーマ役にイ・ウンサン、幼いトーマ役にチェ・ジフンとヨ・ミンヒョクが出演する。



〈スイングデイズ_暗号名A〉は来る11月19日から2025年2月9日まで忠武アートセンター大劇場で公演される。




記事中には「大韓民国の自主独立のためにOSS(米国CIAの前身)が秘密裏に準備したナプコプロジェクト」とあるが、


韓国のナムウィキには「OSS(戦略諜報局)で日本を相手にした秘密諜報作戦。日本に関する情報を収集し、拠点を確保して日本を無力化させることが目的だった。」とあるので、


同じ東洋人を使ったアメリカの日本に対する諜報活動だったような気もするけど、


結局のところ創作は常に創作なので、ミュージカルとしては、どの辺にポイントを置いた話になるのかな?