ソウルの街中でクレカで換金する方法 | 韓国ミュージカルを 訳しまくるブログ

韓国ミュージカルを 訳しまくるブログ

韓国ミュージカル
自分の予習復習用につき、かなりの偏りあり
(注意: 目標はネタバレ100%)
メモ付き写真アルバムとしても使用中

ホテルが高くなる前は、東大門歴史公園界隈に泊まっていた。東大門エリアなので両替所が沢山ある。1〜2度わざわざ明洞まで替えに行ったら、結局レートが同じだったので、行かなくなった。


このところはもっぱら、鐘路3街や鐘路5街の安いところに泊まっている。すると困るのが、近くに両替所が無いことだ。


妥協して銀行のATMに行き、クレカのキャッシングでウォンを引き出して見た。この方法は以前から広く紹介されているけど、実際そう悪くなかった(気がする)のでATM画面を撮ってきた。


これは新韓銀行のATM。金浦空港にもあるので(確か出発ロビー)、空港銀行窓口の死ぬほど低いレートで替えるよりマシかもしれない。(もちろん仁川にもある)


①「Foreign Languages(外国語)」を選ぶ。


②「Global service(グローバルサービス)」を選ぶ。


③ カード不正使用の注意書。「カード挿入口が絵と異なる場合は取引を中止して知らせてください」

問題なければ「Confirm (確認)」をタップ。


④ 言語を選ぶ。「海外カード」「キャッシュサービス」と選んで、カードを挿入。



⑤ 引き出したい金額を選択。紙幣の種類を指定したい場合は該当するタブを選択して枚数を指定する。

確認画面の次にカードの暗証番号を入力して、使用できるカードなら現金が出てくる。


使用できるカードってどれ?

これが謎なので、とりあえずやって見てください、としか言えない。

最近セキュリティ高過ぎの楽天カード(マスター)は使えたためしがない。

いつもセゾンのVISAが使えていたのだが前回は使えなかったので、地方銀行のキャッシュカードのVISAを使った。

まだエポスカードは使っていないが、一番壁が低いカードだそうなので、いける気がする。

韓国側の手数料含め703,600wの請求額がこちら。レートのご参考に。これに加えて日本側のATM手数料が220円。

10月5日 77,463円(コネストレート 891.09)
10月25日 78,340円 (884.90)
11月6日 80,696円 (851.86)

同じ金額を換金しているのに1ヶ月で3000円近く悪くなっている悲しい。ほぼ全てチケット代に消えるわけだが、現地で買うと30%くらい割引が受けられたりするので、多少レートが悪くてもウォンを確保したいのである。

12月に入ってから、ぐんぐんレートが良くなっているので、皆様ご一緒に…
「その調子で頑張れーグーチュー!!


しかし、良くなっていても900台に戻っただけとも言う悲しい