〈ラフマニノフ〉観覧後記 | 韓国ミュージカルを 訳しまくるブログ

韓国ミュージカルを 訳しまくるブログ

韓国ミュージカル
全ては自分の予習復習のため
(注意: 目標はネタバレ100%)
近頃はメモ付き写真アルバムとしても使用中。

Yes24ステージ1館


観劇レポ by satoko様🙏




3月1日

冬シーズンの作品がほとんど終わってしまった中、少〜し期間の長い〈ラフマニノフ〉にようやく来ることができた。


半額の学割で購入したのに、学生証をすっかり忘れていたので窓口で差額を払うはめに。_| ̄|○ 

とは言え、ケチケチしないで全額払いなさいよ!と言いたくなる4,400円の定価(2階)。こんなお値段で見せていただけるの感謝しなくては。


初めてだ〜楽しみ〜と見始め

トルソーにかかったコートが…

怖い先生を表すんでしょ?

なぜ知ってる?


前に韓国観光公社の無料中継あったんでした。片目で見たので忘れてた。


劇場で見る〈ラフマニノフ〉は、重厚な音楽まで楽しめるとても魅力ある作品だった。

おかわり決定です。


今回はマジメなうっちん君。グレイヘアのギョンスさんが(基本)穏やかでとても素敵。


ウッチン君はカテコで、迫るギョンスさんの唇から

ブンブン首を振って逃げていたけど

ドアからはけていく時に

ほっぺにチュッとされてしまったのでした。



3月2日

おかわりのマチネ。


果てしなく穏やかに包み込むようなギョンス先生は、ちゃっかり紅茶飲んだりして正体不明な雰囲気だったのに、ジョンミン先生は全然違うので、全キャスト見ないといけないヤツ?と今頃悟る。


元気いっぱいで押しの強いジョンミン先生。自身も実は葛藤を抱えている事に気づいて相互に癒し合う感じが強かった。


しばらく体調不良で休んでいたヒョンジン君。アイダホのマイクル君にようやく会えて嬉しかった。でも鼻炎みたいな症状があって、体調が完全ではなかったみたい。


昨日の2階の方が演奏の音の広がりが良かったような気がするけど、演技はやっぱり1階の方が迫力ある。



3月2日

夜に予定していた〈난쟁이들小人たち〉が中止になってしまったので、もう一度ギョンス先生に癒されようって事で、おかわり2杯目!


なにか「ほやほやん」とした雰囲気に、掛け持ち中のファンレターまで見てみようかと誘惑されている。


ユドクさんは相当なピアノの腕前をお持ちのようで、そこにも驚かされた!



3月5日

初回は2階からのウッチン君だったので、迷った末に最後のチャンスで来てしまった。


これは即興劇?と思うくらい、毎回俳優別、組み合わせ別に違いがあるが、ウッチン君回は特に変わっている。コメディ?というくらい笑いが多い。ユドクさん、ヒョンジン君は終始真面目に悩んでるのに。


ウッチンラフマニノフも、苦しむ時は文字通り床をのたうち回って苦しみはする。


マッコン挨拶で、こんなで良いのかと思うくらい、毎回自分が癒されて幸せだったと、カテコで演奏を聴いている時は本当に自分の曲が演奏されてるような気がして幸せだったと言っていた。


こんなに幸せにしてもらってありがとうと何度も感謝して、涙ぐんでいるかと思えば、急に最後の演奏の指揮をしていいかと言い出し、ジョンミンさんもビオラで参加するハメになり(結局マネだけでしたけど)、とても嬉しそうに、幸せそうに指揮をしてから退場していった。


ご本人も愛さずにはいられないキャラクターのようだ。



こうしてお気に入りとなった〈ラフマニノフ〉。


今夜はNAVER配信の2回目で、キム・ヒョンジン/キム・ギョンスペア。


2人の先生しか見られなかったが、癒し度の高かったギョンス先生と、薄いお顔(失礼!)にも関わらず多作品で情熱的な演技を披露するヒョンジン君が楽しみなのである。


海外からも視聴可能とのこと。


6/21と6/28にも配信あり。

購入ページ