9月11日から14日まで行ってきました。秋夕(チュソク)のソウル。祝日なので連日マチソワができるんじゃないかと期待して。
毎週土曜と月曜の外せない予定。そんな足かせのある私なので、平日マチソワできるチャンスは見逃せません。
結果、水木金マチソワ、土曜マチネの計7本を観てまいりました。
観た作品は以下の通り。
(🎫は前売り、🎟は当日券、カッコは割引率)
🎟 ベンハー (秋夕30%)
🎫 これほど普通の (定価)
🎫 🎫 シラノ (初期20%)
🎟 マイバケットリスト (当日40%)
🎟 シラノ (秋夕35%)
🎫 ジキハイ アンコール (再20%)
学びました。秋夕割が美味しすぎる件!
ここに載っている作品以外にも何らかの割引はあるようです。
「ベンハー」や「シラノ」のようにかなり売れ残っている場合は期間中全公演OKの場合が多いですが、「マリー・アントワネット(MA)」など結構売れている場合は日付指定があったりします。
MAの秋夕割は9月14日(土)のマチソワ、9月15日(日)のマチネの3回のみでした。
MAはその他にユニークな割引発見!「ソウル行き割引」公演当日のソウル行き列車、高速バス、航空券提示でR,S,A席20%引き。55歳以上30%引き、なんてのもあります。(いずれも9月27日まで)
「これほど普通の」も秋夕割30%。もともと安いので深く考えず前売りを定価で買ってしまいました。
さて、これらの割引、オンライン予約の場合は韓国サイトにしか適用されないという、いつもの壁が外国人に立ちはだかるわけですね。なので当日券で購入して適用を受ける前提でお話ししています。
そうなると、チケットが残っているのか、どんな席になるのかが心配になってきます。さっきも「かなり売れ残っている場合」の例に挙げてしまったベンハーとシラノ。この場合は絶対席は残っていたと断言できます!実際はどんな席だったかご紹介します。
ベンハー (9/11 マチネ) 9列19番
1階は後部の数列を残して埋まっていたので、9列目というのは残った関係者席を放出したものと思われます。
シラノ (9/13 ソワレ) F列22番
実際観たら作品がすごく良くて、急遽当日券で追加観覧。ベンハーと同じく、もっと後ろまで埋まっていたので関係者席と思われます。これ以上前だと視線が舞台の床面より下になってしまい迫力が削がれるので、ベストな位置なのだと思います。
シラノはその他に初期割20%で2枚買ってありました。7月にソウルのホテルでコンシェルジュに頼んで予約してもらった分です。こんなことなら全部当日でも良かった
。ただ、ちょっとしたレターセットとマスキンテープのプレゼント付きでした。

ジキハイアンコールの再観覧割20%も7月の購入分です。
大学路の「マイバケットリスト」は特に割引情報が無かったのですが、ほぼ売れてなかったし大学路だし、当日買えば何かありそうと思って突撃したら劇場で40%引きでした。秋夕のため常設のチケット案内所(@マロニエ公園)がお休みでしたが、普段だったらそちらでも買えるのかもしれません。F列9番。
ものすごく人気で割引どころかいつも雪原、そんな作品は別として。それからベンハーのベリーダンサーズを前列で舐めるように観たい、そんな方は別として
。

ある程度チケットに余裕のある作品、これからは当日券メインで行こうかと思います。そして来年の秋夕も、当日券狙いで行く気満々です‼️
最後に、ちょっとヤバかった話も。ホテルのコンシェルジュさんが取ってくれたチケットは、写真に撮らせてもらった携帯のショートメール画面を窓口で見せて引き換えるのですが、携帯の下4桁を聞かれます。
今考えると必要だからと教えてくれたような気もするのですが、そのメモもすっかり忘れていて、ホテルの人だから分からないと答えたのです。
シラノの方はパスポート番号と名前を書いたら渡してくれたのですが、シャルロッテのお姉さんは妥協しない!ホテルに電話して番号を聞け!と厳しい

仕方ないので電話し始めたら、時間も迫っていたので、本当はダメなのよっ!と言いながら、やはりパスポート番号と名前で渡してくれました。
実は再観覧割引で見せるはずの去年のチケットをキャリーに入れたまま忘れてきてしまったので、定価との差額を払う羽目になるかと心配してたんですが、それ以上のハプニングで見せろとも言われませんでした。
へへへ
。終わりよければ全て良し。

さて、相変わらず「ウェルカム大学路」に興味津々。夏休みの自由研究のように特設案内所に行って質問してきました。
Q: 今後の外国人用特別公演の予定はどうなっていますか?
A: 「ベンハー」の特別公演がありますが、もう満席です。
Q: それは知ってますが、「マリー・アントワネット」や「世宗、1446」も特別公演がありますね。それはいつの予定ですか?
A: (職員同士 顔を見合わせて「?」を飛ばし合う)
内容は「ベンハー」と同じようにやる予定です。
Q: 内容はいいんですけど
、日程は決まっていないんですか?


A: (再び飛び交う「?」)
Q: 아니, 우리가 참석할려고 하면 그냥 오는 게 아니라, 비행기도 예약하고, 미리미리 준비해야 하는 거잖아요. 아시겠죠!? 그런데 이렇게 정보가 늦으면 어쩌라구요!
(いや、私たちが参加しようとすれば、ただ来るんじゃなくて、飛行機も予約して、あらかじめ準備しなきゃならないでしょうよ。知ってますよね?でもこんなに情報が遅くてどうしろって言うんですか!)
韓国おばさんのスピリットを乗り移らせてこんな感じで立て板に水で言ってみたかった。韓国語も合ってるか分からないし、無理なので、雰囲気だけ漂わせてみた。
人の良さそうな日本語担当の、でもそれほど流暢でない男の子。
A:
ちょっと聞いてみます。(もう1人の女性がどこかに電話するも分からないらしい)


Q: インスタをフォローしてますから、そこでわかりますね?
A: ホームページが1番早く載ります。ガイドブックはもう書き加えられないので、ホームページを見てください。
Q: リレーショーの作品も字幕があるとどこかで見ましたがそうですか?
A: そうです。全部あります。
そしてまさしく今、바로 지금!
ホームページを確認してみたら、なんと!



外国人向け特別公演の日程が掲載されていました!
クレーマーばりの空気を残してきたのが効いたんでしょうか? (普段は決してそのような人間ではございません)
韓流ミュージカルスターのファンミーティング
日付 : 2019年10月21日(月)
場所 : 大学路YES24ステージ2館
様々な大学路ミュージカルやテレビドラマで人気の韓流ミュージカルスター「イ・ギュヒョン」が、海外ファンたちと共にするファンミーティング。イ・ギュヒョンの歌と話を直接聞くことができる特別な時間
外国人のための特別公演
マリー・アントワネット 09. 24. (火) 19:00
世宗、1446 10. 20. (日) 19:00
MAはテグルゼンの回ですね。どっちにしても行かれないけどー


