じきの食歴

じきの食歴

世の中には、美味しいいもので溢れている。
そんな美味なる料理やお酒の記録を食の歴史として記しておこう

いやー、旨かった。
この1年で食べた淡麗系ラーメンの中で、五指には入る。

2度目に食しても、その感想は覆らなかった。

足立区の五反野駅から徒歩5分ぐらいの場所に2022年9月23日オープンした「すし処 とし」。
大将の森敏也さんは、埼玉県三郷市にある鮨屋の息子さんで、新宿、日本橋、大宮で修行した後、一度家業を継いだがその後独立し足立区にて奥様と一緒にこの地にて店を立ち上げられた。
都心で一人3~4万円するような鮨を半分の値段で提供することを目指していらっしゃるとのこと。
そんな鮨屋が、月に1回ほど日曜の昼に不定期で「らーめん処とし」としてラーメン屋をしているとのことで先月訪問したのだが、今回2度目の訪問。
前回も開店時には8名の列となっていたが、今回も同じぐらいの列で1順で案内された。
店内は、カウンター7席に4席のこ上がりと、別途個室があり、かなり余裕のある作りとなっている。
ラーメンは独学で学んだとのことで、店主の趣味でラーメンを提供しているため原価無視とのこと。
そのため大量には作れず、1日限定30杯の提供となっている。
今回は店主とも色々とお話できたが、明るくテンション高めで、色々なことにこだわりがあることを伺えた。
店で使ってる水は、大本の水道管からカットして濾過しているため使っている水は全てが高純度の濾過水となっている。
昆布も天然物を北海道から仕入れ、醤油も香川から仕入れた木桶づくりの醤油を使っている。
実家の鮨屋3代目として一度は戻ったが色々あって飛び出し、もう戻る所は無いとか(笑)

注文は今回も貝出汁ラーメン(1500円)とレモンサワー(700円)も。
前回はラーメンの他にミニカレー(500円)もあったが、今回は無しとのこと。
ただし、ライス(150円)があるとのことでそちらを注文。
ちなみにネット上にもほぼ情報が出ておらず、1月は真鯛の皮や鱗を使ったラーメンだったそうで、それ以外の情報を探し出すことができなかった。
レモンサワーをいただきなが、今回一緒に訪問したラーメン評論家の大崎さんとラーメン談義等をしながら出てくるのを待つ。
今回は、わりと早く出てきて5分ほどで着丼。
トッピングには、チャーシューの変わりにホタテの貝柱の薄切り。あと、ワカメ、バラ海苔、青菜、白髪ねぎと前回と同じ。
今回のスープもかなり旨味が強いものだが、若干ブラッシュアップされている。
後で聞いたら、あさりの量を増やしたとのこと。
以前とある店でホタテのラーメンをいただいたことがあるけど、その時はホタテの臭みがきつくて食べれなかったが、流石鮨屋。良い食材を使っているのだろう、そういった臭みは一切無い。
干しほたて、あさり、昆布、干し椎茸、節類のスープに、油分を足すためキンキから取ったスープをブレンドしているそうで、魚介系の脂のみで動物性の脂を使わないのも鮨屋としてこだわりという。
乾物類を戻す工程から含めると仕込みには4日かかっているというこだわりよう。
具材も海鮮物で統一されており、これがまたスープに合う。
麺は、知人のラーメン屋を通して京都の製麺屋から仕入れているとのことで、自分も名前をきいたことのある製麺屋だった。
麺を食べ終わった頃にライスを持ってきてもらい、残ったスープに投入。
ちなみにこのご飯も昆布を少し入れて炊いたものとのことで、ご飯だけでも旨い。
そしてこれが、貝出汁のスープを吸ってとてつもない旨さとなる。
足立区のこの辺りで1500円のラーメンは、高額な部類に入るがこれだけ上質な食材を用い時間をかけているならば、むしろ安いとさえ思える。
ちなみに次回は、香川の木桶づくりの醤油を使った煮干しラーメンを出したいと言っていた。
予定があえば、こちらも食べに伺おう。

 

すし処 とし寿司 / 五反野駅小菅駅
昼総合点★★★★ 4.5

品川駅港南口を出て徒歩5分ぐらいの場所にあるWビルの2階にある一般の人も入って飲食の出来るコワーキングスペース・シェアオフィス「リブポート品川」に、健康と美容をコンセプトとする「cafe&barととのう」をオープンしたとのことで早速訪問。
同ビルで医師をしている河野亜紀さんと弟の河野雅也さんの共同経営で、薬剤師の弟さんが店長をされている。
ちなみに店長は、サワヤカイケメン。

6月中は、ランチとカフェ営業(11:00-17:00)の予定で、7月から19:00までのバー営業も始める予定。
その後、様子を見て8月からモーニングを8:00から始めたいとのこと。
ランチは、カウンター横に弁当の販売スペースがあり、そこで弁当を購入しオープンスペースにて食事をいただく形式。
今回は、お店お勧めの蒸し鶏弁当 980円(ビル入居者は100円引)を購入。
あと、弁当と一緒だと100円引きになるとのことでスペシャルティコーヒー 530円もいただいた。
弁当は、彩もよく見るからにヘルシーだ。
カロリーを押さえつつ、タンパク質やビタミンミネラルをたっぷり取ることができるように色々と考えられた内容。
ごはんは、白米、玄米、押し麦、もち麦、黒米といった五穀米。前日から一晩水につけてから炊き上げているそうで、やわらかく食べやすい。
蒸し鳥はそのままか、タルタルソースでいただく。
ちなみに料理長の橋本 貴歳さんは、グローバルダイニング系列や、リゴレットの立ち上げから総料理長をされていた方とのことで、野菜類の種類も多く、どの味付けも良かった。
メインの弁当類には、カロリーだけでなく、タンパク質や脂質、糖質の量まで記載しているので、体のことを気にかけている人はありがたい。
まだ始まったばかりで、色々と改善しているところとのことだったので、今後どのようになっていくのか楽しみだ。

 

 

Cafe&Bar ととのうカフェ / 品川駅高輪ゲートウェイ駅北品川駅
昼総合点★★★★ 4.0

2024年4月26日に「旧ゆうぽうと」跡地にできた「五反田JPビルディング」内のフードホール「五反田食堂」にオープンした、予約3年待ちの「食堂とだか」の4店舗目「ここにもとだか」。
ビルの1階にあるフードコートの一番奥にある店で、壁等で仕切られてないオープンエリアとなっている。
こちらの店も予約開始と共に、すぐに予約可能枠が満席となってしまったが、GW中に貸切させていただくことができ訪問。
ちなみに、今回も食べている最中に多くの方が席が無いのかとか予約は取れないのかと店員を捕まえ訪ねていた。
そんな今回のお店の特色は、本店等は14000円からのコースとなっているが、こちらは原則アラカルトの店というもの。
とだかのコースだとお腹がはちきれそうになるほどのボリュームがあるため、訪問を戸惑っていた人も居たけど、こちらでは気になるメニューを時分の胃袋の容量にあわせピックアップしていただくことができる。
当然、とだか名物の数々の料理も取り揃えられており、その他にもこの店ならではの料理もある。
今回は、下記の料理を色々シェアしていただいたが、定番料理は本店同様の味だし、この店オリジナルの料理もまた新鮮で楽しむことができた。
ああ、こういう店に仕事帰りにぶらりと立ち寄れるといいのだが、上に書いたようにこちらの予約争奪戦を勝ち取るのもなかなか難しい。
でも、どうしてもという場合は、予約客が1時間とかで早く出た場合、次の予約客が来るまでの間なら席を用意してくれるとのこと。
店の前で客が出るのを待ってるわけにもいかないが、ここはフードコート。
ここにもとだかの席が見える所にも色々な店がある。
和食の志野や洋食のアカシア、肉バルのビーフキッチンスタンド等で酒とつまみをいただきながら、虎視眈々と席が空くのを狙ってみてもいいかもしれない。
もちろん、席が空かず次の予約客が来てしまうかもしれないが、その場合はフードコート内にある他の店を堪能するのもまた一興である。


・ウニオンザ煮玉子いくら乗せ
食堂とだかの名刺的な一品。当然本店そのものの味

・数の子いぶりがっこのポテサラ
数の子の食感が心地よい

・胡麻豆腐とトマトの揚げ出し
食堂とだかでも季節によって出されているもの。トマトのうまみ成分による出汁がじんわりくる

・ザーサイのペペロンチーノ
最近はあまり出てこないが、こちらも食堂とだか初期の頃から出ていた料理

・牛もつの茶碗蒸し
茶碗蒸しの出汁と噛むと滲みだしてくるもつの甘味がマッチする

・トダチキ 辛
たっぷりの唐辛子と炒められた手羽元。辛いがクセになる

・出汁巻きたまご
たっぷりと出汁をふくんだフワフワのたまご

・桜マスのフライ 実山椒タルタル
この実山椒タルタルだけで酒がすすんでしまう

・枝豆とブルーチーズ白和え
ナビスコのプレミアムクラッカーが添えられているのだが、つい追いクラッカーを貰いたくなる

・肉豆腐とごはん
味噌を使ったデミグラスソース風の肉豆腐。これがまたごはんとあう

・実山椒ミートソースパスタ
こちらの店舗オリジナル。ピリ辛で和を感じる

・とばプリン
「とば」はこちらの店舗の店主の名前が「鳥羽」さんとのことで、彼が作ったプリン。ちなみに隣に接する「おいしいパスタ」は、あの元sioの鳥羽シェフプロデュースの店だったりする

今回いただいたのは上記の料理だが、季節によって変わるものもあるそうで、できれば定期的に伺ってみたくなる。

 

 

ここにもとだか居酒屋 / 大崎広小路駅五反田駅大崎駅
夜総合点★★★★ 4.5