おおお
ただいまただいま
ギリギリ零時前ぼやき
本日どあすこ密室音の会
ちょっとした模様はこちらから
https://twitcasting.tv/killer_manju/movie/768439804
おおお
ただいまただいま
ギリギリ零時前ぼやき
本日どあすこ密室音の会
ちょっとした模様はこちらから
https://twitcasting.tv/killer_manju/movie/768439804
今宵はギター練習をさぼってしまった。
脳が完全にどあすこだからだ。
来週水曜日は直々に遭おうドゥルーグたちよ。
いよいよあと一週間後
時おり実験料理をしたくなり
鉄板みたいに固いナン
野球ボールみたいに固いシュークリームをつくったことで有名なK~様だ
だいたいなんか固くなる
何故実験かというと
あるもの
だけでなるべくつくる
最新機器はないからな。
なんとか試行錯誤をしてつくる。
昼にパンケーキがたべたく
あった重曹を(湯船にいれたりする)入れてつくったら
劇的に苦くて
ハチミツをむちゃくちゃかけまくって食した
もそもそした苦いハチミツにしあがった
勿論残さず食した
苦い顔をしながら
決して料理はすきではない。
あくまで実験料理がまあまあすきなだけ。
さて
明日はギター弾き語り番組はどあすこに勤しむ脳で埋まっているためお休みするが
アーカイブを良かったらみてくれ
https://twitcasting.tv/zigzag_info2939/movie/767797137
岸辺露伴と東京リベンジャーズがみたいが
実は映画館というものがどうしても腰がおもたく
まだみていない。
ドラえもん(大山のぶよ師がドラえもん声時)
の映画以来なかなか映画館という場所に積極的にいかなくなってしまった。
どうしても誰かという気配を感じながら映画をみるのが苦手である。
映画は独りひっそりしずかに布団のうえでどっぷりみたい。
しかしみたらみたで臨場感があって良かった
となるのはわかってはいるのだが。
岸辺露伴を最近アマゾンプライムでうっかり一気観してしまった。
面白かった。
特にくしゃがらの
高橋一生師と森山未來師の怪演対決が最高だった。
なので続きが気にはなるのだが。
むむむ
臨場感を味わいたいというよりは
話しをみたい
が勝るからイコール映画館ではないのだな
あ
でもさすがにボヘミアンラプソディーだけは映画館でみて感動した。(そうだ、積極的にみにいったんだ)
やはり音楽主体の物語りは臨場感や生がいちバンズマンとして一番のようだ。
リーダーとはなしが盛り上がった記憶。
あ
はなしがながくなったが
最近はそんなことより
めっぽう脳がどあすこ脳なのでギターの練習がおろそかになってきている。
まずは6月7日どあすこを懐におとして
満足をえたら
次の日からギターをがんはろうと思うので
やはり明後日水曜日ギター練習番組はすまぬがお休みしようと思う。
猪突猛進しかできないワタクシなのでギターよ勘弁、、、
まずは
6月7日をいい日に灯そう🕯️
ドゥルーグたちよ
来週の水曜日は大塚ウェルカムバックにて
待っているぞ。
予約は@Killer_manju DMへ
どしどしどあすこ
ハッ
爪を切ろうとして
うっかり爪磨きに神経質センサーがおされ
切らずにただ磨き続けていたら
何故かこんな時間…
歯磨きもうっかり神経性センサーがおされると30分くらいは磨いている。
隙間と隙間を丁寧に。
歯肉炎に気をつけなくてはいけない。
みかんの皮の裏のつぶつぶしたやつも一個ずつはずして並べて皮裏をつるつるにしたことがある。
1日かかった。
やりすぎがよくないことはあるが。
ギターはやりすぎくらいがいいと最近思う。
ワタクシの場合は。
なので、爪回りを磨いたがあしたは切る。磨いた意味なし。
あ
毎週水曜日20:30すぎからギター練習を灯している
https://twitcasting.tv/zigzag_info2939/movie/767797137
だが
今週水曜日はどあすこ(こちら。@Killer_manju DMにて予約受付中)
サンセットあつい
今年はどんなかき氷を食そう
サンセットばんは
ちょっと前まで全然打てもしないにのに微妙に趣味にしようか
と気を違えていたバッティング
久々に息抜きでいってみた
(息抜きにならないほど全く打てないのに)
何故か
前より何回か打てた。
どうした急に
ミラクル
そして
打てると本当に爽快。
全く打てなかったのに
はじめて高くとんだ。
おおおお
たまやー
びっくりした。
ちょっと集中力や瞬発力、意外とリズム感をつけるのにいいかもと思った。
まさになにかひとつの精神統一のようだ。
これはまたいかねば。
精神を研ぎ清ますのにいい。
住処にバッティングマシーンがほしい。
ボーカリストの極めるという極端なくせってこう時々違う方面にいくときあるよな
偏見かな。
どうする。
ワタクシがホームランばかり打てる首謀者になっていたら。
どこにも何にも披露する場はないがな。
まあでも
そこまで真剣にはなれない。
今日久々にいった時点でそういうことかなと。
そもそも息抜きが真剣になる様はまさにミーラとりがミーラになる。
真剣になれ、続けられるのは音となれるうたや表現したいものだけ。
お
いいこといった。
いやいいことなのか本来は飽き性なのか。
どあすこも愉しいといえど
集中力は必要である
二週間を切ったぜ。
三師の個性を生かしたハーモニーをお届けするぜ
6月7日はよろしくどあすこよろしく
予約は
@Killer_manjuのDMへ
真剣に愉しくあそぶ
昨夜は毎週水曜日弾き語り練習番組
見守り、援声の灯、アリガトゥー。
御、GRAPEVINEのhereコードは数少なく、感情ものせやすいので、7月7日奏でる候補としていれておこう。
あ
番組中ドゥルーグから聞いたのだが
7月7日来場チケット発売直後はチケットエラー(?)が発生していて購入出来なかったと聞いたがすぐなおったとのことで、(ドゥルーグよ問い合わせてくれて有難う)みんな無事手に出来ているのかな?
まだまだスムーズに発売中なので引き続きどしどしよろしく頼むぜマジ頼むぜ。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02tt0773k6231.html
配信はこちら
https://twitcasting.tv/c:crescendo_live/shopcart/236093
そして6月7日はどあすこ
@Killer_manjuにて予約受付中
6月、7月は毎月7日に遭おう。
よろしく
6月
7月
毎週水曜日はK~様のギター練習をもっとがんばる番組の日
このあと20:30より10分くらい遅れてぬるっとはじまるがよろしく
https://twitcasting.tv/zigzag_info2939/movie/767211052
ラーメン替え玉してしまった。
替え玉って言うタイミング
どうしても麺がなくなったタイミングで言ってしまいがちだが
なくなる数本前だと流れるように食せるんだろうな。
いつも失敗して麺待ちしてしまう。
久々にラーメンらしいラーメンを食べたな。(時々おかしにもなるチキンラーメンはお湯に溶かしてたべたりする)
あまり食さない九州系をたべたが
うまいな。
細麺を食べたい時は九州系だな。
いや一ミリも語れるほどラーメンをしらないが三ミリほど語ってしまった。
最後の紅しょうが入りスープがさっぱりする。
あの紅しょう
残らず食べてからいからい
っていつもなる。
なのですかさずコーヒー屋でコーヒーを。
コーヒー屋でのブラックの締めはしみる。
なんか腹が充実している。
これから実は灯密会なのだが。
眠くならんことを灯祈りつつ。
そして機悩の手(携帯)の充電があやしい
では何気ない夕時
ドゥルーグもあたたかくいいゆうげを
Zig+Zag