サンライズでもなく
サンセットでもなく
イブニングこんにちは
これではまるで
ただのルー大柴師のよう
あれ
大柴ルー師だっけ
はて
言の葉天変地異だな
さて
今宵は火種にたす鋭気を養いにとある場へ向かっている
今年もこの日がやってきた
まるっと一日あびるように愉しもう(酒じゃないよ)
そして養ったあとの灯はこちらでつくのでしょう
サンライズでもなく
サンセットでもなく
イブニングこんにちは
これではまるで
ただのルー大柴師のよう
あれ
大柴ルー師だっけ
はて
言の葉天変地異だな
さて
今宵は火種にたす鋭気を養いにとある場へ向かっている
今年もこの日がやってきた
まるっと一日あびるように愉しもう(酒じゃないよ)
そして養ったあとの灯はこちらでつくのでしょう
どあすこーぷという曲の一節を替え歌で
サンセット夕飯はKiller饅頭で
サンセットばんは
さて
どあすこが終わり
ここからは7月7日へ向けて弾き語り全力ギター練習と
Kぽりん音源を8月録(ロック)へ向けて灯していくわけだ
まず
本当にまたギターをがんばらねば
しばしどあすこ全霊だったため
サボっていたせいか
爪は伸びているし
指腹は皮がむけている
愕然の戒め
また全力で出直そう
全力で全日数をかけて弾き倒さねば
遅れをとりもどす
まず
今回弾き語る曲を決め
アレンジを考えて
決まったら弾き倒しまくる
今回は前回よりも早く決める(教訓)
まずい
1カ月を切ってしまった
ドゥルーグたちは全力で援なる灯をマジでよろしくたのむぜ。
励みになる。ワタクシを持ち上げたまえ。
本当にいままでにないほど
弾き語りはいまもうすでに緊迫る思い。
まあ七夕に祈りを唱えながら、弾き語れるからなんとかなるいけるやれる天の川のごとし
チケットはこちら
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02tt0773k6231.html
配信はこちら
https://twitcasting.tv/c:crescendo_live/shopcart/236093
どちらともからよろしく。
七夕は灯に祈りを込めて🕯️
今宵も殆どがワタクシのココロのこえであった。
聞いてくれてアリガトゥー。
歯みがけよ。
サンセット昨夜はどあすこ御礼。
本日
いよいよどあすこ
初の東京公演(ライブハウス)、降臨🕯️
郷土は袋池、Killer饅頭より我等がどあすこ
まもなく大塚ウェルカムバックにウェルカムするぜ。
今宵は物販にて
出張Killer饅頭もあるようだ。
チェキもその場でやれそうならやろうかと。
しかしどあすこ公演の日は新潟でにしろ
アツイ
いつもアツイ
本日もアツイ
このあつさ
まるでフェスのような空気
どあすこサンライズパワー
ドゥルーグたちよ今日一日愉しもう
沢山の灯を待っている🕯️
どあすこ
ウェルカムバックにウェルカムするまで
あと2日。
つまり明後日
この度どあすこの公演中の写真撮影はオッケーなので
どしどしSNSとやらに
世界へ拡散をよろしくたのむ
ドゥルーグの使命だ。
さあ明後日のどあすこは
殆どべしゃらない
30分間曲をつねに奏でまくるぞ
予約は@Killer_manjuのDMまで
盛大に灯遭おう
9月21日Kぽりん詳細大発表
サンセットばんは
何度も朝をむかえれば
目覚まし時計(結構でかめ)が鞄のなかからシャバ街中に響き渡る日もやってくる
大変びっくりした
いれた記憶はない
だがいれそうになったことは何度もある
今日はついにいれてしまったらしい
なんか今日鞄重いな
かさばるなって思ってはいた。
重力に負けているのだと思っていたら
目覚まし時計がなって
お前か
って思った。
シャバのひとに
古典的な目覚ましのかけかただな
と思われただろうか。
そこまではしないよ。
いくらK~様でも。
目覚ましはかけても鳴る前に起きるのが勝負である。
鳴るのなら鳴かせてやらん目覚まし時計
織田信長なK~様である
だがホトトギスは殺さない。
それは絶対にだ。愛ゆえにだ。
寧ろホトトギスを殺すやつをこ(禁止事項)
とかそんなエピソードもはなせないくらい
6月7日は曲てんこもり
それはそれでなんだか寂しいドゥルーグは先日むちゃくちゃしゃべったどあすこをどうぞ
https://twitcasting.tv/killer_manju/movie/768439804
いってきた
ひとつのゴールを見届けに
雨もしたたるいい看板男
本日の主役
単独公演で台風を呼んでしまうことを伝説のように笑って話すSHU師はやっぱり勇ましいバンズマンだなと思う
いや本当は悪天候は大変なことだよ演者もファンも
だがそれをネタにしてしまうのが長年培ってきた勇ましいバンズマンらしい。そしてそれを笑って見届けるファンも根強い。
泣く泣く来場出来なかったファンたちも泣く悔しさもまた根強く花咲くことだろう。悔しいほど好きな気持ち。
なにものだワタクシは。
だが悪天候や悪運行(?)は少しだけでもわかるつもりだ19執念それなりにはあったから。よりうん念積んだバンズに比べたらまだそれなりではあるが…。
5月1日ワタクシ、SHU師のツアー初日のトップバッターを灯し
そのあとSHU師はツアーを廻り
本日再びウェルカムバックにかえってきたわけで
おかえり
そんな思いでみていた
改めて、SHU師の大切なツアーの初日を灯せて良かったなと。思いきって弾き語って良かったなと思った。
とてもおおきな
SHU師という世界をみせつけたまさに単独公演だなと思った。
あたたかな
ありがとうが存分に染み渡った空間だった。
ありがとうがあんなに音で純に染みるうたをうたうひとはなかなかいないんじゃないかなと思う。
なんつーか
当たり前だけど
偽りじゃない
その偽りじゃないという当たり前が
真っ向に
ありがとうが響くひとだなと本当に思う。
うそくせー
って思わないんだよな。
真っ向に真っ向の言葉を伝えられるひとは本当にすごい。
そしてSHU師の公演に訪れると
うん念振りの出遭いがあるからやっぱり不思議
もってるひとだなと思う(一曲目でシールド刺さってなかったとことか)
MASARU師なんて本当に本当に久々に遭った。
ゲストで
とでてきた時一番ワタクシがびっくりしていたと思う。
感動。
ホームステーションでZig+Zag、御、ARESZ、御、LOUD'N'PROUDで撮影したポスター。
あれは宝物(ほうぶつ)だな。
すごい三バンズだなと思う。
持っているドゥルーグは大事にしておきなさい。
話しがそれたが
バンズ演奏もあり単独公演ならではな勢いと
相変わらずSHU師のぶ師と調和と空気感が最高だった。
あのふたりいいコンビだよなー。
と、しみじみ。
ふたりともワタクシにとって、音ななじみというのもあり特別な目線でみてしまうところもあるかもだが
そこを抜きにしても絶対いいコンビだ。
9月21日のKぽりん企画も共演出来ることが今から愉しみでならない。
いい単独公演を観たあとははなしがとまらないね。
SHU師のべしゃり(MC)よりも長いべしゃりになりそうだワタクシ。
ではこのへんで。
あ
相変わらずウェルカムバックのごはんはうまかった。
来週もたべよう。
あ
貼ってくれていた。
ワタクシ降臨情報。
このチラシの一番うえ。
来週6月7日水曜日は我々どあすこがいよいよウェルカムバックに降臨🕯️
@Killer_manju DMにてどしどし予約受付中。
マジで
マジで
よろしくどあすこよろしく
おいしい食とおいしい音で待っている
では
SHU師よアリガトゥー
9月21日はどうぞよろしく