今回は先日の遠征返信の
店舗のレポートです![]()
ロレックス正規店ごとの接客スタイル
③遠征編 百貨店内店舗その1
今回の遠征では2店舗行ったのですが、一店舗目の百貨店内店舗は研修中の新人さんが担当だったため何とも言えませんが、感じとしてはホームタウンの大型路面店のようの接客に似ていたように感じました![]()
![]()
![]()
初見10分ほどの滞在だったのでなんとも言えませんがまたコロナが落ち着いたら行ってみたいと思います![]()
![]()
![]()
④遠征編 百貨店内店舗その2
こちら相方がロレックスマラソン5日目でオイスターパーペチュアルを購入できた店舗です。
ここは提案型のお店ということでほとんどショーケースがなく軽く展示されているものがある程度![]()
![]()
![]()
当初、権限持ったそうなおじさん店員を狙ったのですが、担当はイケメンのお兄さん![]()
![]()
![]()
この店員さん、ロレックスのコンビモデルを何の嫌味も感じさせず着けられる方、顔もいいが接客も素晴らしい![]()
![]()
![]()
相方が購入にいたった大きな要因のひとつがお兄さんの接客でした![]()
![]()
![]()
最後にイケメンのお兄さんから名刺をいただきました![]()
![]()
![]()
あれれ!??
割とロレックスマラソン玄人のような感じでブログ綴っておりましたがこれが初名刺でした。
いろいな方のブログやYouTube情報では名刺こそロレックスマラソン玄人の証![]()
![]()
![]()
ついにzigoroもロレックスマラソン玄人の仲間入りです![]()
![]()
![]()
「また何かありましたら、何でもお申し付けくださいね。![]()
![]()
」
最後までイケメンなお兄さんでした。
後でよくよく名刺を確認すると、お兄さんはマネージャーという役職の様子![]()
![]()
![]()
マネージャーがロレックス内でどの程度の地位なのか!?わかりませんが、結果的に役持ちの方である程度権限をお持ちの方だったのでしょう![]()
![]()
![]()
マネージャーがどのぐらいの地位なのか!?わかる方いらっしゃたらコメント欄で教えてください![]()
次回へ続く。。。
zigoroのロレックスマラソンを最初から読みたい方はこちら↓



