今日はどんなかんじ?
孔明先生の魅力を
後世に伝える★
諸葛流文霊(あやだま)創作家の
今日はこんな漢字
この漢字は
1ヶ月くらい前に
出てきていますが
漢字の思い、
覚えているでしょうか?
田+心では
ございませぬ〜。
ってことで
この漢字は思でした!

思x孔明先生の文霊(あやだま)
原典*便宜十六策・思慮 第十五より
思慮とは
先々のことを考えながら
今やるべきことを
やることである
心譯*玄子(げんし)
日々、「天下三分の計」
原文全文の剪字していますが
先々のことを考えずに
「同じ漢字だから
今撮影しなくていいや。
後でまとめてやろう」
目先の楽を求めた結果・・・
僅か数秒の手間を
惜しみ続けた結果・・・
剪字作品にもゴールが見え始め
冊子制作段階の
今になって
「ぎゃ〜これも、それも
あれも撮っていなかった!!」
超絶、慌てふためいています
今出来ることの積み重ね
大事にして生きたいですね!
今日も遊びに来てくれて
ありがとうございました〜
引き続きイイかんじに
お過ごしくだされ〜